栃木県益子町では現在、地域おこし協力隊を募集中です。
▼益子町 地域おこし協力隊
申込受付期間:2022年02月07日 ~2022年03月10日
※申込受付期間内に募集を締め切る場合があります。
業務内容
行政や関係団体、地域住民 などと連携し、次に掲げる活動に従事していただきます。(各1名)
1.道の駅ましこに新たに設置した農業生産部門での農業生産、販売に関する業務
①メロン栽培(春・秋)の生産管理と育苗施設管理
②トマト栽培(夏・秋)の生産管理と中玉・ミニトマトの試験栽培管理(高糖度)
③新技術の導入による実証と栽培管理(予定)
④道の駅ましこのイベント販売協力と地域集落との共同作業実施
⑤農産物・農産物加工品などの販促活動
2.農と食のまちづくりを目的とした農と食のプロジェクトに関する業務
①町内産農産物及び農産物加工品の販促活動(SNS発信、PR、飲食店への営業)
②令和4年度から開始する農の学校(農業体験教室)の全般的な企画提案、運営、事務
③その他農と食のプロジェクト(農部門)の全般的な企画提案、運営、事務
益子町や上記の業務内容に興味がある方はぜひ、下記の募集詳細ページをご覧下さい。
https://www.iju-join.jp/cgi-bin/recruit.php/9/detail/39424
栃木県で地域おこし協力隊としてチャレンジしてみませんか?
ぜひ、ご応募お待ちしています!
日程 | 2021/3/10(木)締切 |
---|---|
開催場所 | 栃木県益子町 |
定員 | 2名(各業務1名ずつ) |
参加自治体・参加団体 | 栃木県益子町 |
締め切り日 | 2022/03/10 |
お問い合わせ | 益子町役場 産業建設部農政課 柳(やなぎ) 〒321-4293 栃木県芳賀郡益子町大字益子2030番地 TEL: 0285-72-8853 FAX: 0285-70-1180 MAIL: nousei@town.mashiko.lg.jp |
その他 | 益子町公式ウェブサイト http://www.town.mashiko.tochigi.jp/page/page003322.html |