インバウンド誘客に向けた情報発信などの活動を担う
地域おこし協力隊を募集します
大分県北部に位置し北に周防灘が開けている宇佐(うさ)市は、文化財の宝庫と言われるように、宇佐神宮や東西本願寺別院、龍岩寺、鏝絵(こてえ)、石橋など、古い歴史・文化遺産が数多く保存・継承されているまちです。
このたび、宇佐市では、新型コロナウイルス収束後のインバウンド誘客に向けた情報発信や受入環境整備、宇佐市独自の体験型観光コンテンツの造成等に携わっていただく、地域おこし協力隊員を募集します。応募に関する詳細は宇佐市地域おこし協力隊募集をご覧ください。
皆さまのご応募をお待ちしています!
日程 | 2022/2/28締切 |
---|---|
開催場所 | 大分県宇佐市 |
定員 | 1名 |
詳細 | 【業務内容】 1.インバウンド対策事業・情報発信事業 ・観光パンフレット・ホームページ、観光案内看板等の外国版作成・更新 ・観光情報発信(SNS等を活用した情報発信) ・旅行誘致商談会への参加(海外出張あり【韓国・台湾・香港・中国等】) ・市内小中学校、高校等との交流事業 ・その他インバウンド推進に係る事業 2.体験型観光コンテンツの造成・推進 ・観光協会と連携した体験型観光商品の造成・推進 ・既存の体験型旅行商品のブラッシュアップ 「宇佐市地域おこし協力隊員採用申込書」及び「免許証の写し(両面)」を下記の申込先にご提出ください(郵送可、令和4年2月28日必着)。 募集要項(PDFファイル:261KB) 採用申込書(PDFファイル:218.6KB) 採用申込書(Excelファイル:49KB) |
締め切り日 | 2022/02/28必着 |
お申し込み | 〒879-0492 大分県宇佐市大字上田1030番地の1 宇佐市役所 観光・ブランド課 地域おこし協力隊 担当:田口 電話番号:0978-27-8171(直通) Mail:tourism08@city.usa.lg.jp |
お問い合わせ | 宇佐市役所 観光・ブランド課 地域おこし協力隊 担当:田口 電話番号:0978-27-8171(直通) Mail:tourism08@city.usa.lg.jp |