本イベントは満員御礼となりました。お申し込みありがとうございました。
3月は、「洲本移住交流月間」です!
実際に移住した移住者の生の声や生活の様子をリアルにお届けし、“島暮らし”の魅力に迫るオンラインイベントを、「子育て編」「起業・テレワーク編」「就農編」の3回お届けします!
事前にご予約いただいた方にはオニオンスープ等の特産品をお送りしますので、自宅で淡路島の食を楽しみながらご参加ください。
第2回は「起業・テレワーク編」 3月17日(木)19:00~
移住され起業された方、テレワークをされている方が出演。起業までの流れやテレワークの実情など、気になることをお聞きいただけます!
■タイムスケジュール
・オープニング 洲本市魅力創生課 東京事務所、ひょうご移住プラザの紹介
・洲本市の紹介、市役所担当職員から支援制度等の紹介
・洲本市から生中継!島暮らしの今をお届け ~起業・テレワーク編~
ゲストスピーカーが生活の様子をリアルにお届けします。
・座談会「田舎暮らしのホンマのところ」~起業・テレワーク編~
ゲストスピーカーと洲本市への移住検討者との座談会。
気になることをお気軽にお聞きいただけます。
・エンディング 移住支援制度、移住相談窓口の紹介
■その他の日程
第1回 「子育て編」 3月12日(土)19:00~
移住され子育てをされているお母さん2名、市の子育て担当職員が出演。子育て環境や保育所のことなど、気になることをお聞きいただけます!
第3回 「就農編」 3月20日(日)11:00~
移住され就農された方2名、市の新規就農担当職員が出演。また、新規就農者を受け入れられている農家さんも登場します。就農までの流れや就農支援など、気になることをお聞きいただけます。
日程 | 2022/3/17(木) |
---|---|
開催時間 | 19:00-20:15 |
開催場所 | オンライン(オンラインビデオ会議システム「Zoom」を使用します) ※Zoomのご利用方法は、Zoomご利用ガイドをご覧ください。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:兵庫県洲本市 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 事前にご予約いただいた方にはオニオンスープ等の特産品をプレゼント。 ※プレゼントご希望の方は3/14(月)までにお申し込みください。 |
お申し込み | 本イベントは満員御礼となりました。お申し込みありがとうございました。 |
お問い合わせ | 洲本市魅力創生課 T E L:0799-24-7641 mail:miryoku@city.sumoto.lg.jp |