未来のための作戦会議
信州スタートアップステーション、東京有楽町でも相談できます。
ご自宅からオンラインでも相談できます。
長野県での起業、ビジネスモデルのブラッシュアップなどのご相談承ります。
日程 | 2022/2/27(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00-18:00 |
開催場所 | 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 信州スタートアップステ―ション 信州スタートアップステーションとは 長野県が運営する次世代産業の創出を目的とした創業支援拠点。 創業を考えている人、創業間もない企業、創業支援したい人、団体、企業などの交流を促す場です。 松本市及び(一財)松本ものづくり産業支援センターと連携して松本市内のICT拠点施設「サザンガク」内に2020年6月開設。 信州スタートアップステ―ションfacebook |
詳細 | あなたと信州スタートアップステ―ションとふるさと回帰支援センター(信州暮らしサポートデスク)でウェブ会議アプリZOOMを使い、オンラインでの3者面談です。 あなたの参加場所は①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらでもOKです。 ▼ご予約制です。 ▼1組およそ50分程度です。 ①ご自宅から の場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。 ※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。 ※インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。 ▼②ふるさと回帰支援センターから の場合、有楽町にある ふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。 ▼下記の時間でご予約をお申し込みください。 (2)12:00~12:50 (3)13:00~13:50 (5)15:00~15:50 ( (7)17:00~17:50 ▼担当者 信州スタートアップステ―ション 主任コーディネーター 佐藤崇道 中小企業診断士 大手・中堅企業向けの経営コンサルティング、旅館ホテルの経営改善・事業再生会社での業務を経て地元長野へUターン。 地方自治体と地方のベンチャー企業支援業務に従事するとともに、地元の中堅・中小企業向けの経営管理に関するコンサルティング業務(業務プロセス改善、人事制度改革、中期経営計画策定支援等)を行う。 信州スタートアップステ―ション 常駐コーディネーター 森山祐樹 中小企業診断士 日本航空株式会社(経営戦略部、調達本部等)を経て地方創世のために地元へUターン。地方自治体と地方のベンチャー企業支援業務に従事するとともに、地元の中堅・中小企業向けのコンサルティング業務(上場準備支援、業務改革、人事制度改革等)を行う。 信州スタートアップステ―ションfacebook ▼長野県での起業、ビジネスモデルのブラッシュアップなどのご相談承ります。 長野県でカフェなどの経営を夢見ている方、地方での新しいビジネスを思いついた方、中山間地の課題解決としてのソーシャルビジネスに興味のある方・・・。 長野県内には他にもカフェがたくさん存在する中、どのように差別化するか、その戦略作りや分析、フレームワークの仕方についてなどお話いたします。 どんなジャンルの起業でもぜひご相談ください。 |
お申し込み | ご希望の時間と お名前、年齢、電話番号、メールアドレスを 下記まで 電話またはメールでお申し込みください。 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) TEL|080-7735-3992 メール|nagano@furusatokaiki.net メール|nagano2@furusatokaiki.net 火~日曜 10:00~18:00 毎週月曜および祝日休業 |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 長野県の移住イベントいろいろはこちら |