阿蘇地域で暮らしてみたい&農業をやりたい方に大チャンス!大人気の南阿蘇村で地域おこし協力隊はいかがですか?
熊本県の人気エリア、阿蘇地域。阿蘇の雄大な自然を一望できる南阿蘇村で地域おこし協力隊募集中です。
南阿蘇村は、阿蘇の山並を望める見晴らしの良い風景で、熊本でも有名な白川水源をはじめとするたくさんの湧水や多彩な温泉、キレイな水から育つ農作物など四季折々の楽しみがあり、阿蘇の中でもとくに人気です。また、村と言っても、人口が1万人以上あり、車で熊本空港までも30分、熊本市の市街地までも60分なので田舎といえど、意外と住みやすく便利なところにあります。
今回の募集の内容は、
南阿蘇村は、農業を中心とした村づくりを推進しているが、農業者の高齢化や担い手不 足により、耕作放棄地が拡大していく事が懸念されます。 また、海外の安価な農産物の輸入による影響はもとより、新型コロナウィルス感染拡大による飲食店の影響自粛などの影響で販路に困る生産者が出てくるといった新たな問題も発生しており、農業を取り巻く状況は厳しさを増しています。 このような状況を打開するため、食の安全・安心へのニーズの高まりによる注目され ている有機農業を推進するための環境づくりを行い、有機農産物の拡大や、やりがいのある農業を推進する事で就農者の育成、確保を図る体制づくりを行います。 積極的に地域交流を深め、農業が好きでフットワークが軽く、南阿蘇で米、麦、大豆、 露地野菜など土地利用型作物による就農を希望する方を募集します。
阿蘇にあこがれのある方!阿蘇エリアの力になっていただける方!ぜひご応募をお待ちしております。
◎詳しくはこちらをご参照ください。
日程 | ※随時募集(定員に達し次第締切) |
---|---|
開催場所 | 熊本県南阿蘇村 |
定員 | 募集人員 6名 |
参加自治体・参加団体 | 熊本県南阿蘇村 |
詳細 | <業務内容> 米・麦・大豆・雑穀・露地野菜等の土地利用型農業での就農に向けた研修の受講 ・両併小学校での座学研修 ・村内の農地を活用した栽培技術習得研修 ・村内の中核農家や農業生産法人等での実践研修 ・村内の農業者との交流 ・熊本県農業アカデミー等への参加(大型特殊自動車免許取得、農業機械メンテナンス講座等) ・田舎ぐらし研修(地域の行事や共同作業に参加) ※採用予定日 令和 4 年 3 月 22 日 |
締め切り日 | ※随時募集(定員に達し次第締切) |
お申し込み | ■南阿蘇村役場 定住促進課 「地域おこし協力隊員募集係」 行 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽 1705 番地1 T E L 0967-67-2705 F A X 0967-67-2703 E-mail: teijyu@vill.minamiaso.lg.jp |
お問い合わせ | ■南阿蘇村役場 定住促進課 「地域おこし協力隊員募集係」 行 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽 1705 番地1 T E L 0967-67-2705 F A X 0967-67-2703 E-mail: teijyu@vill.minamiaso.lg.jp |
その他 | ◎南阿蘇村移住サイト 南阿蘇村地域おこし協力隊募集動画(Youtube) |