近年、安心で心豊かな生活の実現を求め、自然に恵まれた本県農村にU・Iターンを希望し、新たに農業にチャレンジしたいと考える方々が増加しています。
そこで、本フェアでは、岩手県内の就農に関する情報を的確に提供できるよう、「新規就農セミナー」として関係機関からの情報提供、先輩農家の事例発表を行うほか、県内の農業法人、新規就農者受入れ市町村などに個別相談が出来る「個別相談会」を行います。そのほか、「農地を探したい人の相談コーナー」を新設し、農地に関する相談にもお応えします。
チラシ裏側は【こちら】
日程 | 2022/1/8(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-16:00 |
開催場所 | 岩手県民情報センター アイーナ8階(盛岡市盛岡駅前西通1丁目7-1) 803会議室 新規就農セミナー 13:00~14:30 804会議室 個別相談会 13:00~16:00 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ■主催機関 岩手県、岩手県農業協同組合中央会、岩手県新規就農相談センター(公益社団法人岩手県農業公社、一般社団法人岩手県農業会議) ■後援機関 岩手県市長会、岩手県町村会、盛岡公共職業安定所、岩手県農業農村指導士協会、岩手県農業法人協会、株式会社日本政策金融公庫盛岡支店 |
詳細 | 詳細はこちら⇒https://www.i-agri.or.jp/try/try-top/try-121/try-4949/ |
お問い合わせ | 公益社団法人岩手県農業公社 就農支援部 TEL 019-623-9390 FAX 019-623-9396 E-mail 【専用フォームへ】 (リンク先:https://www.i-agri.or.jp/try/try-top/try-125/) |
その他 | 新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について (1)会場設営の際に余裕のあるレイアウトとし、出入り口の常時開放による換気を実施します。 (2)すべての入場者、出展者、スタッフに対する検温を行います。また、出展者・スタッフにはフェイスシールドの着用を義務付け、各ブース及び共有スペースの消毒、筆記用具の配布を行います。 (3)参加者の皆様には、マスクの着用と、来場者名簿の作成にご協力をお願いいたします。また、県外からの参加希望者様には、滞在している都道府県の外出自粛要請の内容に従うこと等の参加条件を設定いたします。ご了承ください。 |