佐賀県と駐日フィンランド大使館は、令和3 年(2021 年)12 月11 日(土曜日)、12 日(日曜日)に、フィンランド大使館メッツァ・パビリオンにおいて、『SAGA×FINLAND コラボイベント in メッツァ・パビリオン』を開催します。
共催となる佐賀市にある清掃工場(ごみ焼却施設)では、ごみを焼却した際に発生する排ガスから二酸化炭素(CO2)のみを分離回収する設備を設置しています。
ごみ焼却施設における日本初CCUプラントです。
※CCU:Carbon dioxide Capture and Uti-lization:CO2回収・利用
二酸化炭素(CO2)は、地球温暖化の原因といわれていますが、実際には炭酸飲料やドライアイスの原料、光合成で成長する野菜や微細藻類の育成促進などに役立つ資源です。佐賀市では、二酸化炭素を野菜や藻類培養に利用するため、平成28年8月から二酸化炭素分離回収設備を稼動させました。
トークセッション「佐賀市とフィンランドが目指す循環型社会」で先進的な取り組みが紹介されます。環境に関心をお持ちの方は是非ご参加ください。(事前予約が必要です。詳しくは「お申し込み」欄をご覧ください。)
メッツァ・パビリオンとは?
メッツァ・パビリオンは2020 年秋に、ビジネスフィンランドがフィンランド大使館とフィンランドのパートナー企業とともに駐日フィンランド大使館の敷地内に開設された施設です。
当施設はフィンランドの木造建築とデザインを代表するもので、自然、テクノロジー、サステナビリティをテーマに、東京オリンピック・パラリンピックの期間中は、フィンランド代表チームのパートナーハウス“Home of Finland”としての役割を果たしました。
メッツァ・パビリオン公式HP
なぜ佐賀県とフィンランド?
佐賀県とフィンランドの取り組みについて
佐賀県は、ゆったりとした風景がフィンランドと似ていることから、東京2020 オリンピック・パラリンピック競技大会における事前キャンプ地に選ばれ、本格的に交流がスタートしました。
2019年からは県内でフィンランド文化にふれるイベントを開催しています。
FINLAND
SAGA
オープニングセレモニー ※12 月11 日(土曜日)のみ
日 時:令和3 年12 月11 日(土曜日)14 時~14 時15 分
出席者:佐賀県知事 山口 祥義
駐日フィンランド大使 ペッカ・オルパナ氏
トークセッション
12 月11 日(土曜日)
①「FIN-SAGA」知事×大使
②OPEN-AIR 佐賀×フィンランド観光の魅力(仮名称)
12 月12 日(日曜日)第1 部
佐賀市とフィンランドが目指す循環型社会
12 月12 日(日曜日)第2部
佐賀とフィンランドの政策デザイン(仮名称)
東京で佐賀県とフィンランドを体験できるイベント
◆展示◆
①佐賀県の工芸品とフィンランドデザイン
・肥前びーどろ、尾崎人形、iittala、鍋島段通、フィンレイソン×HIZEN51、
・ムーミンバレーパーク限定の有田焼
②佐賀県とフィンランドのコスメ
・TBK2、フランシラ3
③サスティナブル商品
・PURE WASTE4、BALLOON+HOZU BAG5、
④子育てグッズ
・飛鳥工房6、フィンランドの育児パッケージ
※当日展示品の販売はございません
1 佐賀県の焼き物カジュアルブランド
2 佐賀県唐津市加唐島の椿油を使用した化粧品
3 フィンランド発オーガニックコスメ
4 フィンランド発のリサイクル衣料品ブランド
5 バルーンの球皮を使ったバッグ
6 佐賀市のおもちゃ工房
◆音楽◆
・フィンランドタンゴ(12 月12 日のみ)
フィンランドタンゴは、フィンランドの独立とほぼ同じ頃に誕生し、およそ100 年の歴史があります。今でもフィンランドには愛好家が多くフィンランドの文化の一つと言えるものです。
・エアギターパフォーマンス(12 月12 日のみ)
毎年フィンランドではエアギター世界選手権大会が開催されています。その名のとおり
ギターが無くても人々を楽しませることができるエンターテインメントです。
◆ワークショップ◆
・ヒンメリづくりもしくは尾崎人形絵付け体験のどちらかを選べます。
ヒンメリ:藁などを使って作るフィンランドの伝統的な飾りです。
協力:さがのぎ
尾崎人形:神埼町尾崎西分地区に伝わる焼き物の人形で、土のぬくもりを感じさせる佐賀の伝統玩具です。
協力:さが一品堂
https://sagaippindou.stores.jp/
日程 | 2021/12/11(土),12(日) |
---|---|
開催場所 | メッツァ・パビリオン (東京都港区南麻布3-5-39 駐日フィンランド大使館内) |
定員 | 各回35名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:佐賀県、駐日フィンランド大使館 共催:佐賀市 |
締め切り日 | 2021/11/30 |
お申し込み | 事前申込要(抽選で各回35 名) ※申込期間:11 月19 日(金曜日)から11 月30 日(火曜日) 発 表:12 月3 日(金曜日)以降、当選者に対して順次E メールで連絡します。 申込URL: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSetPfSiFX9t8qug3zifGkP1pza1P1gko27v Amk23MYpxxJIrA/viewform |
お問い合わせ | お申込みフォーム内にあるお問合せ先へどうぞ |