あなたの力で長野市を変えてみませんか?
地域おこし協力隊を募集!
あなたの力を発揮できるミッションがきっとあるはず。
協力隊ってなに? 各地区の業務内容は? どんなところに住むの?
そんな疑問にじっくりお答えします。
日程 | 2022/01/08(土) |
---|---|
開催時間 | 12:00-15:45 |
開催場所 | 東京交通会館 4階 ふるさと回帰支援センター(セミナーコーナー) 東京都千代田区有楽町2-10-1 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら ※マスクの着用、体温チエック、手の消毒等をお願いいたします。 |
参加自治体・参加団体 | 主催:長野県長野市 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 今回募集している地域おこし協力隊 ◆長沼地区 ながぬま ・信州りんご発祥の地「長沼」でリンゴ農家になろう! 地域・林檎生産組合・JA営農センターが手厚くサポートします ◆川中島地区 かわなかじま ・川中島白桃発祥の地「川中島」で目指せブランド桃農家! ◆鬼無里地区 (きなさ) ・鬼のいない里で生まれた日本酒をあなたが全国区に! ◆中条地区 (なかじょう) ・「アルプスの映える里信州中条」で田舎暮らしを夢見る人にアドバイス! 今回募集している地域おこし協力隊の内容についてご相談承ります。 業務内容、どんな地域か、住まいやクルマについて、これまでの協力隊の任期終了後の暮らした仕事などどんなことでもお答えします! 会場で対面での個別相談(事前予約制)です。 1回45分・各回定員2名です。 (1)12:00~12:45 (2)13:00~13:45 (3)14:00~14:45 (4)15:00~15:45 |
お申し込み | お申込みはこちら 受付完了しましたら、メールでご連絡します。 |
お問い合わせ | ▽長野市役所地域活動支援課 TEL:026-224-5033 FAX:026-224-8596 E-mail:chiiki@city.nagano.lg.jp ▽信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 電話 080-7735-3992 メール① nagano@furusatokaiki.net メール② nagano2@furusatokaiki.net 火~日曜10:00~18:00 月曜・祝日休業 12/27~1/3休業 |
その他 | 長野市地域おこし協力隊ブログ 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 長野県の移住イベントいろいろはこちら |