1/5〆切 観音寺市地域おこし協力隊を1名募集します!
【観音寺市ってどんなところ?】
観音寺市は瀬戸内海に面した海と山に囲まれた、豊かで穏やかな地域です。西は愛媛県に南は徳島県に接する県境の街で、人口5万7千人ほど。
特産品には、温暖な気候を生かした梨やレタス、緑・ピンク・白色の三層からできたお餅の名物品”梅が枝”、讃岐うどんのだしにも使われる”いりこ”などがあり、特に”いりこ”の水揚げ量は全国でも有名で、うどんの”いりこ出汁”とかけて「いりこだ市」を名乗ったりしているほどです。
また、市内には絶景スポットも多く、有明浜や天空の鳥居と呼ばれる高屋神社、雲辺寺の山頂などは特に人気があります。
「一の宮海岸」
【活動内容】
・無人駅の空きスペースを活動拠点とし、須賀自治会及び周辺地域の活性化を図る。
・駅及び周辺施設等を活用した交流の場の創出。
・地域行事への参画及び企画提案ほか。
【詳細は】→ こちらをクリック
日程 | 【受付期間】令和3年11月5日(金曜日)~令和4年1月5日(水曜日) |
---|---|
開催場所 | ※受け入れ団体:豊浜町須賀自治会 ※観音寺市の西部、愛媛県との県境に位置し、県西部基幹病院を有した豊浜地区では最大の自治会 |
定員 | 1名募集します |
詳細 | ☆こんな方に来ていただきたい! ・地方での起業を志している方 ・過去に自ら店舗事業などを経験してきた方 ・地方の町を元気にする取り組みに関心・意欲の高い方 ・ユニークなスペースを活用するアイデアを、実現したいと思っている方 (※上記は、必ずしも必須条件ではありません) ・資金調達から仲間集めまで、自らリードして事業を作りたい方、またその経験がある方 ☆基本的に必要だと思われるスキル ・一般的なPC操作やインターネットやSNSに関するツールを使う能力 (ワード、エクセル、パワーポイント、インターネット、メール、SNS、Zoom等) ・普通自動車運転免許を有している方 (絶対ではないですが、車があると便利です) ※上記の要件に関する不明点や、その他の条件などについては、個別にお気軽にお問い合わせください! |
締め切り日 | 2022/01/05〆切 |
お申し込み | 【応募書類提出先】 〒768-8601 香川県観音寺市坂本町一丁目1番1号 観音寺市 政策部 ふるさと活力創生課 地方創生推進室 【応募書類】 1)観音寺市地域おこし協力隊募集要項 観音寺市地域おこし協力隊募集要項 [PDFファイル/137KB] 2)申込書 観音寺市地域おこし協力隊申込書 [Wordファイル/55KB] 3)職務経歴書 職務経歴書 [Wordファイル/49KB] 4)応募レポート 応募レポート [Wordファイル/215KB] |
お問い合わせ |