30年間放置された建物をDIYし2020年にオープンした「cotowa」は、「個」と「和」をテーマとしたコワーキングスペース&コミュニティ施設。
コミュニティを共有し、有機的なコミュニケーションで繋がって「個」と「和」が広がる場所になっています。
そんな「cotowa」で活躍する二人の先輩移住者の話をじっくり聞けるチャンスです!
ゲスト:
旭 大介さん(「cotowa」オーナー)
大阪府出身。和歌山市へ移住後はライターとしてフリーで活動するが、コロナウイルスの流行を契機に、2020年にコワーキングスペース「cotowa」をオープン。
地域のクリエイティブディレクター的な役割として、さまざまな企画やプロジェクトに関わっている。
藤原和香奈さん(移住者コミュニティ「ツナガルワカヤマ」運営)
東京都出身。2020年10月に和歌山市へ移住。移住者コミュニティ「ツナガルワカヤマ」運営。古民家暮らし、DIY、ニワトリとの生活など、家族で移住ライフを楽しんでいる。また、和歌山へ移住してきた人が繋がりを作る場として、移住者コミュニティを立ち上げ。移住者交流会などを企画している。
日程 | 2021/12/04(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30-16:30 |
開催場所 | シティプラザ大阪4F「凛」 大阪府大阪市中央区本町橋2−31 ※大阪メトロ「堺筋本町駅」12号出口より徒歩7分 |
定員 | 13名(事前予約制、先着順) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ◆主催 和歌山県 ◆共催 大阪ふるさと暮らし情報センター ◆参加市町 和歌山市、紀の川市、田辺市、御坊市、紀美野町 |
詳細 | ■プログラム: 13:30- オープニング&ゲストトーク 13:55- 市町村PR 14:15- 個別相談会&ゲスト座談会 |
お申し込み | 詳細のご確認及びお申し込みについてはコチラからお願いします。 |
お問い合わせ | わかやまLIFE Caféイベント受付事務局 TEL:0120-179-419(平日10:00-17:00) メール:wakayama_event@smet.jp |
その他 | ※新型コロナウイルスの感染状況によって、開催方法が変更になる場合があります。 ※スケジュールや配信場所は変更になる場合もありますので予めご了承ください。 |