※本イベントは定員に達しましたので受付を終了いたしました。
誠に申し訳ございませんが、ご了承のほど、お願いいたします。
☆移住者訪問ツアー@綾部市・福知山市を開催☆
移住者の暮らしや仕事に触れ、暮らしを変えるきっかけ作りにしてみませんか?
今回は特に地域で働くということがどういうことかお話を聞いてイメージを持っていただきます。
日程 | 2021/11/7(日) |
---|---|
開催時間 | 10:30-16:00 |
開催場所 | 福知山市、綾部市の各所 |
定員 | 定員:6名(先着順・最少催行人数2名) |
参加費 | 参加費:3,000円 〈含まれるもの〉ガイド代、綾部福知山での車代、昼食代 *交通費は実費負担 |
参加自治体・参加団体 | ◆綾部市◆ 京都府の北部に位置し絹織物が有名で、繊維機械業が盛ん。 里山に囲まれた綾部市では「農家民宿」「カフェ」「半農半X」「会社員」など 自分たちのペースで暮らすライフスタイルを見つけています。 ◆福知山市◆ 中心部は都会にも近く暮らしができるほか、周辺には田畑が広がる里山エリアもあります。 |
詳細 | ◎開催概要 ◆日時:11月7日(日)10:30~16:00 ◆会場:綾部市・福知山市 ◆内容 ①先輩移住者の暮らし、生活、仕事を知る ②特に今回は地域で働くということについて知る ③シェアハウスという暮らし方について知る ◆参加費:3,000円 〈含まれるもの〉ガイド代、綾部福知山での車代、昼食代 *交通費は実費負担 ◆申込み先:matatabijourney@gmail.com (※メールにて申込みをお願いいたします) ◆定員:6名(先着順・最少催行人数2名) ◎ゲスト ◆堀 代知 さん 1988年 京都市内で生まれる。建築学校で学んだあと、いろんな人の夢が聞きたくてヒッチハイクで日本中を旅したり、世界平和とは何か?を見つける為に約2年間海外を放浪した。 帰国後長野県軽井沢町で人力車を引いたりしたあと、福知山へ移住。シェアハウス、民泊の運営など“好きな事を、好きな場所で、好きな人と”をモットーに日々挑戦している。 ◎こんな方におすすめ 地域での仕事に興味がある林業に興味がある今の暮らしや働き方を見直したい 小さくても自分でビジネスを始めたい自分らしい生き方、活動、働き方を考えている ◎イベントの流れ 10:30 JR綾部駅集合 11:00 志賀郷杜栄にて、社長と堀さんに、働き方についてお話を伺う【綾部市】 12:30 軽トラで焼く飯井さん(移住者)の“いい満”ピザをお召し上がり頂きます。 *ピザはテイクアウトなため、綾部の景色の良い場所でお召し上がりいただきます。 13:30 シェアハウスWぴーすを見学【福知山市】 14:00 堀さんを囲んで座談会 15:00 JR福知山駅へ 15:30 解散 ―その他― ・お車でお越しの方はMATA TABIまで直接お問合せください。 ・当日の天候などにより、行程内容の変更または旅行の変更 ・中止をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ・コロナウイルス感染拡大防止のため、マスクの着用、手洗い消毒に協力ください。 ・当日朝検温の上、37度を超えているようでしたら、 ツアーへの参加をご遠慮くださいますようお願いします。 ・申込みはmatatabijourney@gmail.comまでメールにてお願いいたします。 |
お申し込み | 申込みはmatatabijourney@gmail.comまでメールにてお願いいたします。 |
お問い合わせ | ◎企画運営・問い合わせ先 MATA TABI 京都府知事登録旅行業地域-676 代表兼総合旅行業務取扱管理者 工忠 照幸 E-mail: matatabijourney@gmail.com (←申込み先アドレスになります。) HP: https://matatabi-journey.com Facebook: https://www.facebook.com/matatabi.travelagain/ |