5つのテーマから移住を考える!オンラインセミナー「NEW LIFE in FUKUSHIMA」
第3回オンラインセミナー
テーマは「地域おこし協力隊」
地域おこし協力隊とは、地方自治体が移住者を隊員として任命し、農業や地域魅力のPR、イベント運営など、様々な地域協力活動を行いながら、その地域へ定住・定着を図る取り組みです。
福島県の市町村でも地域協力隊として活躍をされている方は沢山いますが、福島県内の地域おこし協力隊員は、どのようなことをされているのでしょうか?
住民として地域や自治体との関係をどう築くのか。今回は、桑折町、西会津町、矢吹町で暮らす地域おこし協力隊の先輩からお話しを伺います。
皆さんが疑問に思われていることや不安を、先輩隊員が本音でお答えします。また、移住に至るまでの思いや苦労・決断、どのように準備を進め、実行したのか、現在の状況、今後の夢など、本音を聞けるオンラインセミナーです。
参加は無料。地域に必要とされる「地域おこし協力隊」として活躍してみませんか?
日程 | 2021/11/05(金) |
---|---|
開催時間 | 19:00-21:00 |
開催場所 | オンライン(Zoom) ※ご利用ガイドはこちら |
参加自治体・参加団体 | ■桑折町 ■西会津町 ■矢吹町 |
詳細 | ![]() ![]() |
締め切り日 | 2021/11/02 |
お申し込み | 下記Googleフォームよりお申し込みください。 →お申込みはこちら ・お申し込みいただいた方に視聴用URLを送付します。 ・参加者の方は顔出しなしで参加いただけます。 ・通信料等はご自身の負担となります。 ・質問や感想は当日のチャットで受け付けますので、お気軽にお寄せください。 |
お問い合わせ | 福島民報社 広告局企画推進部 TEL 024-531-4161 kikaku@fukushima-minpo.co.jp |
その他 | 主催:福島県企画調整部地域振興課(移住・定住担当) 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 運営:福島民報社 広告局企画推進部 |