新発田市・胎内市オンライン移住セミナーを開催します!
移住を検討する際に、最も重要な「暮らし」と「仕事」
本セミナーでは、トークゲストに移住者を代表して新発田市地域おこし協力隊の上田様、元胎内市地域おこし協力隊の朽網様を迎え、移住先での暮らし方や地域おこし協力隊の活動、新発田市・胎内市のおすすめスポットについてお話を伺います。
市の移住支援制度の紹介や、セミナー終了後、希望者には個別相談会も実施します。
新発田市・胎内市へ移住をお考えの方のみならず、「ほどよい田舎へ移住したいけど、具体的なイメージが湧かない」という方、または新発田市短期滞在型施設「新縁」でのワーケーションに興味のある方の参加もお待ちしています!
日程 | 2021/8/28(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00-15:30 |
開催場所 | インターネット上(Zoomミーティングを利用) |
参加自治体・参加団体 | 主催:新発田市・胎内市 |
詳細 | 新発田市地域おこし協力隊 上田 幹久さん 北海道出身。東京都から移住。令和元年 7 月より新発田市地域おこし協力隊に就任。 板山集落において地域の困りごと支援などの活動を実施中。 元:新発田市地域おこし協力隊 朽網 裕子さん 福岡県出身。現在地域おこし協力隊を退任し、その後も胎内市に定住。地域おこし協力隊では苔の販売、ツリーイングインストラクターなどの活動。 ▶ ゲストトーク ・移住先での暮らしについて ・地域おこし協力隊の活動について ・新発田市・胎内市のおすすめスポット紹介 など ▶ 新発田市・胎内市の紹介 ▶ 気になる移住の Q&A ▶ 個別移住相談会(予約制) 詳細は、こちらのページよりご覧ください。 |
締め切り日 | 2021/08/27 |
お申し込み | 【申込方法】 「にいがた暮らし」に掲載中のイベントページの「申込みフォーム」よりご入力ください。 申込締切日:8月27日(金)18:00まで ※申込後、本セミナーの委託事業者であるNextGenovation株式会社から、申込時にいただいたメールアドレス宛へ、当日の招待URL、ミーティングID、パスワード、アンケートをお送りします。 ※セミナー当日は、招待URLをクリックするか、Zoom(ズーム)アプリを起動し、ミーティングIDとパスワードを入力しミーティングルームへ入室してください。 ※当日はオンライン会議システム「Zoom(ズーム)」を使用しますので、事前にアプリのインストールをお願いいたします。 ※通信費は自己負担となります。Wi-Fi環境での参加を推奨します。 |
お問い合わせ | 【本セミナーに関するお問い合わせ先】 NextGenovation株式会社 電話 0258-86-8586 【本事業に関するお問い合わせ】 新発田市みらい創造課 電話 0254-28-9531(直通) |