長野県へ移住するなら、福祉や介護のお仕事への転職も視野に入れてみませんか?
ビルより高い山々に囲まれた信州は、夏場の暑さに対するイライラも、
毎日の満員電車でストレスを感じることもありません。
仕ゴトも、私ゴトも、あなただけのスタイルがきっと見つかります。
オンラインで長野県の福祉に精通した担当者と移住相談員とあなたの三者面談になります。
相談後、ご希望の地域の福祉コーディネーターにおつなぎします。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
日程 | 2021/08/21(土) |
---|---|
開催時間 | 11:00-15:00 |
開催場所 | ウェブ会議アプリZOOMを利用します。 ※Zoomご利用方法に関してはコチラをご覧ください。 直接来場して、窓口にてオンライン相談ご希望の場合はこちらまで。 東京交通会館8階 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
参加自治体・参加団体 | 長野県社会福祉協議会 |
詳細 | 県内の介護・福祉法人について状況をよく知っている長野県社会福祉協議会の担当者と直接話のできる機会です。あなたと長野県社会福祉協議会とふるさと回帰支援センター(信州暮らしサポートデスク)でウェブ会議アプリZOOMを使い、オンラインでの3者面談です。 あなたの参加場所は①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらでもOKです。 ▼ご予約制です。 ▼1組およそ40分程度です。 ①ご自宅からの場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。 ※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。 ※インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。 ▼②ふるさと回帰支援センターからの場合、有楽町にある ふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。 下記の時間でご予約をお申し込みください。 (1) (2)12:00~12:40 (3)13:00~13:40 (4)14:00~14:40 担当者 長野県社会福祉協議会 須野原 長野県の福祉に関してはコチラをご覧ください。 ふれあい信州ネット 信州福祉・介護の広場 |
お申し込み | ご希望の時間と お名前、電話番号、メールアドレス、相談内容を 下記まで 電話またはメールでお申し込みください。 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) TEL|080-7735-3992・090-1657-7401 メール|nagano@furusatokaiki.net メール|nagano2@furusatokaiki.net 火~日曜 10:00~18:00 月曜・祝日休業 8/8~8/16休業 |
お問い合わせ | 銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) 移住交流センター 担当 佐藤 TEL|03-6274-6016 メール|iju@pref.nagano.lg.jp 不定期休業 |