人気の松本地域の3市5村が一堂に会して行う
初めての移住相談会です。
各市村の様子や暮らし、仕事のこと など、
不安に思っていること、ぜひ聞いてみたいことなど
移住に関することならなんでもOK!
ゲストや各市村職員などとじっくり情報交換できます。
2組の先輩移住者さんのお話も必見です!
宅建協会やハローワークも参加するので住宅やお仕事の相談もOKです!
日程 | 2021/09/11(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:30 |
開催場所 | オンライン(ZOOM使用) |
定員 | 24名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ●参加自治体:松本市、塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村 ●協力:⾧野県宅地建物取引業協会中部支部、ハローワーク松本、銀座NAGANO ●主催:長野県松本地域振興局 ●共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 【当日のスケジュール】 1.松本広域圏の概要紹介 2.先輩移住者体験談 3.移住相談会(グループトーク) ※進行状況等により予定していた内容に変更が生じる場合がありますが、ご了承願います。 ゲスト1: 山下美鈴さん(安曇野市在住)、和歌山県出身。 ![]() 2011年に家族5人で移住、夫婦で建築設計事務所をしています。私と子ども達は安曇野の暮らしを満喫、夫は安曇野・和歌山・東京・の3拠点暮らしを実践中。 合同会社ベースキャンプ安曇野代表、⾧野県信州暮らしパートナー。自分たちが移住を決めた時から始めたブログ→『♪長野移住計画♪〜安曇野に移住しちゃいました!〜』。移住のステップから、移住後の信州安曇野での暮らしを綴っています。 ▼現在の活動状況 私自身の移住経験をもとにしたこのブログを通して、移住を計画中の幅広い世代から移住相談・訪問を受け、長野県楽園信州、安曇野市などの移住セミナー、移住体験会や相談会で体験談をお話ししたり、長野県、主に安曇野エリアの人と人をつなぐ関係案内人として活動しています。官民双方の立場から、移住相談や地域での関係案内人として、移住する方のお手伝いができればと思います。 ゲスト2: 白井亮一さん(生坂村在住)35歳 愛知県出身。 ![]() 家族は、妻と子供3人(5歳、3歳、0歳)そして猫。林業(「特殊伐採(樹木伐採、剪定)」を自営で行っています。趣味は、バンド活動、サッカー。 ▼移住の経緯 5年前、家族や自分の時間を作りづらいサラリーマン生活をどうにかしようと妻と話し合った結果、自給自足に近い生活をしようとなりました。そして自然農を知りたいと思い立ちすぐ信州に遊びに。その時に出会った人達のご縁で生坂村へ 移住。今は地元に根付きながら、素晴らしい仲間と自然の中、ゆったりとした時間の流れを感じながら暮らしています。 |
締め切り日 | 2021/08/31 |
お申し込み | こちらのサイトからお申し込みください。 ※ セミナー、相談会は、無料のオンラインツール【ZOOM】を利用します。 ※インターネットの通信費は自己負担になりますのでご了承ください。 予約いただいた方にはメールで事前にアクセス先をお送ります。 【ZOOM】の利用方法はこちらをご覧ください https://www.furusatokaiki.net/topics/zoom_guide/ |
お問い合わせ | ⾧野県松本地域振興局企画振興課 担当:宮澤 TEL:0263-40-1902 FAX:0263-47-7821 E-mail matsuchi-kikaku@pref.nagano.lg.jp ※お申し込み時に記入いただいた個人情報は、移住交流に関する情報提供の目的に限り、長野県と参加団体で共有しますが、長野県個人情報保護条例に基づき適正な情報管理を行い、他の目的には使用しません。 |
その他 | 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州暮らしサポートデスクfacebook 長野県移住総合Webメディア SuuHaa 二地域居住サイト ニブンノナガノ 長野県の移住イベントいろいろはこちら |