7月31日(土)滋賀移住者交流会in日野を開催します!
移住に興味のある方も大歓迎です。滋賀移住・交流促進協議会では、滋賀への移住・定住を促進するため、これから滋賀に移住したいと検討している方や、滋賀に移り住んだ方同士の交流会を以下のとおり開催します。移住を考えているけれど、どこに相談したらいいのか、移住した人はどんなことを感じているのかという悩みや、移住後のリアルな体験などについて、ざっくばらんに話し合いながら、喜びや悩みをシェアしてみませんか?
場所は、蒲生郡日野町にある、古民家を改修したカフェです。コーヒーを飲みながら、移住者による体験談や、参加者との交流を楽しめます!
※新型コロナウイルス感染症対策について
感染予防のため、受付にて検温および手指のアルコール消毒を行い、交流会はマスク着用を原則 とします。また、以下の項目に当てはまる方は参加をご遠慮いただきますようお願いいたします。
・当日に発熱や、咳などの症状がある方
・ご自身、または同居者が新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者である方
・開催日時点で緊急事態宣言等が発令されている地域にお住まいの方
日程 | 2021/7/31(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:00 |
開催場所 | ◆日時:2021年7月31日(土曜日)13:00~15:00 ◆会場:coffee roastery&Cafe らっこや(滋賀県蒲生郡日野町大字大窪674) |
定員 | 10名 |
参加費 | 500円(コーヒー代) ※参加にかかる費用は全て自己負担となります。 |
参加自治体・参加団体 | 滋賀移住・交流促進協議会 |
詳細 | ◆内容:13:00 開会 13:10〜13:20 コーディネーターからの移住体験談 13:20〜13:50 ゲストからの移住体験談 13:50~14:00 コーヒーブレイク 14:00~14:45 意見交換会、交流会 14:45〜15:00 まとめ、閉会 コーディネーター: 五百木 誠氏・五百木 祥子氏(らっこや) ゲスト 藤田 ゆり氏 (元日野町地域おこし協力隊 一般社団法人アクセルフウド代表) 川村 のり子氏 (株式会社トノループネットワークス取締役・漆・金継ぎ工房「藤村本家」主宰 ※アクセス方法 蒲生郡スマートICより車で約15分、JR近江八幡駅より近江バスで約40分、越川町バス停下車徒歩1分 駐車場は日野観光協会まちかど感応館の駐車場をご利用ください。(会場まで徒歩3分) |
締め切り日 | 2021/07/22(木) |
お申し込み | 【お申込み・お問合せ先】 チラシ裏面の申し込み用紙に必要事項を記入の上、下記の申し込み先までFAXいただくか、電話、E-メールで以下の必要事項をお伝えいただくことで、 お申し込みいただけます。 ・代表者様のお名前 ・同伴者様のお名前(お二人以上でお申し込みされる場合) ・ご連絡先(代表者様の電話番号もしくはメールアドレス) 事務局:滋賀県総務部市町振興課地域戦略支援係 主催:滋賀移住交流・促進協議会 TEL: 077-528-3243 FAX :077-528-4820 E-mail: bh0001@pref.shiga.lg.jp |