「長岡市でのリモートワーク・・・ありです!!」
前回好評だった、新潟県長岡市が今回もオンラインで個別相談会を開催します!
今回の相談・・・新しい働き方として、東京圏に立地する企業に勤めたまま、地方に移住して地方で仕事をする「地方創生テレワーク」=「転職なき移住」が注目されています。
今回、故郷である長岡市へUターン後、首都圏の企業に籍を置いたまま、ご自宅でフルリモートワークをされている㈱ジョイゾーの星野さんと、Zoomで直接お話しができる相談会を実施します。
星野 智久さん
新潟県長岡市(旧川口町)出身。2009年にUターン。
2017年に東京都に本社を置くSI(システムインテグレーター)企業である(株)ジョイゾー入社。
籍を置いたまま、自宅(長岡市川口)でフルリモートワーク。家族構成は夫婦、子ども2人、両親の3世代同居。
星野さんについて、詳しく知りたい方はこちら
■8/31(Tue)11:00~16:30 (完全予約制 60分)
①11:00~12:00 定員に達しました。
②13:30~14:30 定員に達しました。
③15:30~16:30 受付中
地方での転職なき移住、フルリモートワークを考えている方へ、疑問や不安を一緒に解決していきませんか?
\こんなこと、相談できます/
・フルリモートワークするメリット
・フルリモートワークに必要なこと
・市や県からの起業支援策について
・住まい、暮らしのこと(長岡市の状況、ライフスタイルなど)
長岡市魅力発信課の担当者、長岡市産業立地課職員、にいがた暮らし・しごと支援センター有楽町オフィスも同席し、皆さんの移住をバックアップします!
写真は前回6月1日開催の様子。オンラインでも楽しくコミュニケーションがとれました!お気軽にお越しください。
■参考サイト
『な!ナガオカ』-ながおかの魅力ある「ひと」をクローズUPしているサイト-
UI-LIFEながおか-長岡市U・Iターンポータルサイト―
長岡市サテライトオフィス進出のご案内
長岡市のこと
長岡市は、内陸部から日本海までの広い市域を持ち、美しい棚田の原風景や闘牛・錦鯉等の伝統文化など、個性豊かな地域資源にあふれています。また、日本三大花火大会として有名な長岡まつり大花火大会や多くの日本酒の蔵元があることなどから、観光地としてもたくさんの人で賑わいます。東京からは新幹線で最短90分。四季の魅力いっぱいの長岡であなたの夢をかなえてみませんか?お気軽に相談ください♪
日程 | 2021/8/31(火) |
---|---|
開催時間 | 11:00-16:30の間 |
開催場所 | ツールは「Zoom」を使用します。 申込後送付するZoomのログインIDより、時間になりましたら入室ください。 |
定員 | 各時間1組 |
参加自治体・参加団体 | 主催:長岡市ながおか魅力発信課 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | オンライン上でテレワークと移住に関する全般の相談が可能です。 |
お申し込み | こちらより申込ください。(Googleフォーム) QRコードからも申込OK! ![]() お電話やメールでも受付しております!以下、「お問合せ」にご連絡ください。 |
お問い合わせ | ■にいがた暮らし・しごと支援センター・有楽町オフィス 〒100-0006東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F NPO法人ふるさと回帰支援センター内 電話:090-1657-7263(相談員直通)/祝日を除く火~水・金~日営業10:00~18:00 Mail:niigata@furusatokaiki.net ■長岡市移住定住相談センター 〒940-8501 新潟県長岡市大手通1-4-10 シティホールプラザ アオーレ長岡1F 電話:0258(39)5151 平日8:30~17:15 / 土・日・祝日 9:00時~16:00 オンライン相談は「Zoom」を使用します。 |