「いつかは地元に帰りたい・・・」
「地方企業への転職ってやっぱり難しい?」
「収入が減ってしまうのが不安・・・」
「コロナをきっかけに地方暮らしを考え始めた」
「青森って娯楽が少なくない?」
そんなビギナーの皆さん、お待たせしました!
先輩移住者のトークセッション等を通じて移住活動のあらましを伝える第1部と、青森県への移住において特に不安の声が大きい「仕事」「収支の変化」について専門家がセミナー型式で掘り下げる第2部で構成するコトハジメ交流会、開催します!
\こんなあなたにおススメ/
・いつかは地元にUターンしたいけどまだ具体的な行動に移していない
・コロナ禍での地方移住の進め方について知りたい
・どんな支援制度や相談窓口があるのか知りたい
・移住後の仕事や暮らし(収支)が心配
・先輩移住者の話を聞いて移住実現に向けた意欲を高めたい
昨年オープンしたばかりの八戸圏域の食や文化の魅力をお届けする「8base(エイトベース)」での開催です。
6月26日は「8base(エイトベース)」にぜひ足をお運びください!
日程 | 2021/6/26(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00-16:50 |
開催場所 | 八戸都市圏域交流プラザ「8base(エイトベース)」 (東京都千代田区内幸町1-7-1 日比谷OKUROJI) ※オンライン(Zoom)でもご参加いただけます |
定員 | 会場参加13名 ※オンラインには定員はありません |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 【主催】青森県地域活力振興課 |
詳細 | 詳細はこちらもご覧ください↓ 青森県移住・交流ポータルサイト「あおもり暮らし」 ★\参加特典もあるよ/6/26(土)「青森暮らしを考え始めた方のためのコトハジメ交流会」(会場&オンライン) チラシダウンロード ★青森暮らしを考え始めた方のためのコトハジメ交流会 【プログラム】 第1部 14:00~15:30 ●先輩移住者トークセッション ●質問・交流タイム ●支援制度と相談窓口の紹介 第2部 ①15:40~16:10 ②16:20~16:50 ●ミニセミナー①「青森の仕事の探し方」 講師 越後林 寛之様 (心構え・一般的な給与待遇・探し方・就職以外の方法etc) ●ミニセミナー②「青森で暮らすためのお金のハナシ」 講師 粟原 良明様 (収支比較・増える、減るコスト・移住に要する費用etc) 【出演者】 ~トークセッション~ ▶コロナに負けず2020年11月に五所川原市にUターンした先輩移住者。コンサルティング企業にお勤めのリモートワーカー。 ▶2017年9月にUターンした弘前市在住の先輩移住者。転職を経て地域医療系団体にお勤め。 ~セミナー講師~ ▶株式会社たいようヒューマンネットワーク 代表取締役 越後林 寛之様 大学卒業後、旅行代理店を経て人材ビジネス業界に転職。以降、八戸市で17年間、サービス業から製造業まで、正規・非正規問わず様々な立場の人の就職支援に携わる。 ▶ライフプランニングフォース 代表 粟原 良明様 大手IT商社に勤務後、青森にUターン。日本FP協会認定のフィナンシャル・プランナー(CFP認定者)。企業や自治体からの依頼に基づき、マネーセミナーやFP講座などの講師として精力的に活動している。 ※出演者はリモート出演を予定しています。 【参加特典】 ▶会場参加・・・8baseのレストランでドリンクと軽食をご用意します♪ ▶オンライン参加・・・イベント後のアンケートに回答いただいた方に県産品をプレゼント! 【留意事項】 新型コロナウィルスの感染拡大状況により、完全オンライン開催とさせていただく可能性があります。 |
締め切り日 | 2021/06/18 |
お申し込み | 【申込方法】 申込フォームより受付しております ※締め切り 6月18日(金) |
お問い合わせ | 青森県地域活力振興課 TEL:017-734-9174 FAX:017-734-8024 |