小城市ってこんなまち
佐賀県のほぼ中央部にある小城市は、北には天山・南には日本一の干潟・有明海という二つの表情を持っています。肥沃な土地には佐賀平野が広がり美味しい農作物の宝庫です。
春には牛尾の梅林や小城公園の桜、夏には祇園川の蛍、秋には江里山の棚田を彼岸花が彩り、冬には天山の頂に白い雪が積もります。
天山山系の水は、小城羊羹をはじめ日本酒、サイダーなど名産品を作り出しています。ロングセラーである竹下製菓の「ブラックモンブラン」は小城市に本社があり、九州出身者のソウルフードとなっています。
県庁所在地である佐賀市と隣接しており、小城市に暮らして佐賀市で働く方も少なくありません。
IJUターン・移住相談会 開催します
東京の「さが移住サポートデスク」と佐賀県小城市を結んで、Zoomによるオンライン相談会を開催します。
小城市への移住を検討されている方はもちろん、移住までは考えていないけど、どんな町なのかちょっと聞いてみたい・・という方など、ぜひ気軽にお申込みください。
全国どこからでもお申込みできます!
日程 | 2021/8/22(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00-17:00 |
開催場所 | 【オンライン】 お申込みいただいた方に、メールにてURLをお知らせします。 ・Zoomを使用します Zoomご利用ガイドを参照ください 2か所の窓口をオンラインでつなぎます。 ・小城市定住推進課 ・ふるさと回帰支援センター さが移住サポートデスク東京窓口 |
定員 | 6組 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ◆主催◆ 小城市 佐賀県庁移住支援室 ◆共催◆ ふるさと回帰支援センター |
詳細 | 1組45分程度を予定しています。 ①10:00- ②11:00- ③13:00- ④14:00- ⑤15:00- ⑥16:00- |
お申し込み | 小城市のページ「申し込みフォーム(Google forms)」からお申込みください。 小城市のページはコチラ 「申し込みフォーム」で時間帯を選んでください。 なお、その他の日時に別途、オンライン相談をお受けすることもできますので、今回予約できなかった方や、違う日程でのご相談を希望される方は気軽に下記までご連絡ください。 ※第2回以降の日程は決まり次第お知らせします。 ■「申し込み」から相談までの流れ ①申し込みフォームから申し込み ②5日(平日)以内に小城市から日時確定のメールをお送りします。 ※相談時間は申し込み順で決定します。 ③開催日までにZoomの招待URLをお送りします。 ※5日以内にメールが届かない場合は、下記問い合わせ先までご連絡ください。 |
お問い合わせ | 小城市役所 定住推進課(東館1階) 〒845-8511 佐賀県小城市三日月町長神田2312番地2 電話番号:0952-37-6150 ファックス番号:0952-37-6165 メール:teijusuishin@city.ogi.lg.jp |