◆地域おこし協力隊とは◆
地域おこし協力隊とは、高齢化や人口減少などが進む地方において、都市圏などの地域外からの人材を受け入れ、独自のスキルを生かして地域の元気を生み出す活動を行うとともに、将来的な隊員の移住・定住につなげることを目的とした制度です。
土庄町では、平成27年度から地域おこし協力隊を受け入れ、小豆島・豊島でさまざまな活動が行われています。それぞれの志を胸に活躍する隊員の活動は、広報とのしょうやSNSで発信していますので、どうぞご覧ください。
◆募集内容◆
1.豊島地区での農業振興に関する活動 1名
2.小豆島オリーブ牛に関する活動(畜産業振興) 1名
3.水産業の振興に関する活動 1名
詳細は以下も併せて参照ください。
日程 | 2021/04/30(金) |
---|---|
開催場所 | 香川県小豆郡土庄町 |
詳細 | ●募集人員及び主な活動内容 1.豊島地区での農業振興に関する活動 1名 ・豊島唐櫃の棚田での農作業活動(豊島「食プロジェクト」推進協議会との連携活動) ・農地の保全、景観の維持活動 ・農業イベントの開催 ・収穫物を活用した商品開発、販売業務 ・各種団体と連携した食とアートの活動 2.小豆島オリーブ牛に関する活動(畜産業振興) 1名 ・畜産農家のもとでの農業研修活動 ・本町の畜産業経営に関する基礎的な知識、技術の習得 ・SNS等を利用した小豆島オリーブ牛の情報発信 ・その他の小豆島オリーブ牛の活性化につながる活動 3.水産業の振興に関する活動 1名 ・SNS等を利用した土庄町の漁業に関する情報発信 ・漁業に関する新規事業を模索 ・イベント等の企画立案 ・その他、水産業の振興につながる活動 ●応募資格【次の要件をすべて満たす方】 ※1~3の募集共通 ・次の1.または2.のいずれかに該当する方で、採用後、土庄町内に生活拠点を移し、 住民票を異動できる方。 1.応募時点で三大都市圏をはじめとする都市地域等に居住※している方 ※条件不利地域(過疎、山村、離島、半島などの地域)に居住している方は除きます。 詳しくはお問い合わせください。 2.「地域おこし協力隊員」であった方で、「同一地域における活動2年以上、かつ 解嘱1年以内」の方。 ・令和3年4月1日時点で20歳以上の方 ・普通自動車免許を有する方 ・ワード、エクセル等の一般的なパソコン操作ができる方 ・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方 ・地域活性化に深い熱意と知識を有し、積極的に活動できる方 ・心身ともに健康で地域になじむ意思を有し、誠実に職務を遂行できる方 ・任期終了後も土庄町に定住し、就業・起業する意欲のある方 ※2、3の募集のみ対象 ・小型船舶免許を取得し、小型船舶で活動を行える方 (小型船舶免許取得費用は町で負担します。) ※2の募集のみ対象 ・小豆島、豊島、小豊島を行き来することができる方 (小豊島は、飲食店や自動販売機等もありません。) ※詳細につきましては、募集要項をご覧ください。 募集要項(農業振興) 募集要項(畜産業振興) 募集要項(漁業振興) ※こちらも併せてご確認ください(応募用紙等もあり) |
お問い合わせ | 企画課 〒761-4192 香川県小豆郡土庄町甲559番地2 電話番号:0879-62-7014 ファックス:0879-62-4000 |