「転職先、県庁ってありですか?」
移住するうえで大事な要素である「仕事」。
今回は、移住後の転職先の候補の1つとして『広島県庁』をご紹介します!
公務員の仕事ってどんなことをするの?やりがいは?
職員の雰囲気は?
実際働いてみてどう感じる?残業はあるの?
女性は働きやすい?子育てに関するサポートは?
現役職員が皆さんの質問にお答えします。
出演予定職員は、東京の企業から広島の公務員に転職した中途採用の職員や、中堅職員、新卒で入庁した職員など。
ひろしま暮らしサポートセンター(東京・有楽町)や、広島県大阪事務所(大阪・梅田)も参加し、移住に関するご相談をお受けします♪
日程 | 2021/03/21(日) |
---|---|
開催時間 | 16:00-18:00 |
開催場所 | オンライン(remo利用) remoについてはこちらをご覧ください。 remoのご利用が初めての方は参加者用ガイドをご覧ください。 ※注意 通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:広島県、広島県交流・定住促進協議会 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | タイムスケジュール 【第1部】 16:00〜16:10 はじめのあいさつ 16:10〜16:25 中途採用者(社会人経験者試験)による暮らしと仕事のご紹介 ~実際に移住して県庁に転職した職員が感じる自身の変化~ 16:25〜16:35 採用試験について 【第2部】 16:35〜16:40 フリータイムについてご説明 16:40〜17:25 フリータイム いろいろなテーブルをまわって、気になる職員の話を聞いてみよう! 17:25〜17:30 おわりのあいさつ 17:30〜17:55 (話足りない方のための延長戦!) |
お申し込み | イベント申込はこちらからお願いします。(3月21日(日)15時〆切) *申込フォームから申込みいただいた方に、イベントまでにイベント招待メールをお送りします。 *お申込みは上記、申込フォームよりお申込みください。 (名前、メールアドレスは、イベント当日にご参加いただく内容でお申し込みください。) |
お問い合わせ | 広島県 地域力創造課 メール:chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp 電 話:080-5873-3296(東京直通) 082-513-2581(広島) |
その他 | ※イベントを通して得た個人情報は、広島県個人情報保護条例に基づき、適切に取り扱うこととし、ご本人の同意がある場合など、個人情報保護条例で定める一定の場合を除き、個人情報の収集目的を超えた利用や相談対応者や共催者以外の第三者に提供その他はいたしません。 |