移住×創業・事業承継 ~あなたの想いが生業となる~
七尾市、羽咋市、中能登町が、合同で移住セミナーをオンラインで開催します!
○日時:令和3年3月13日(金) 14:00~16:00
○場所:オンライン(ご自宅から参加できます)
○スケジュール:
13:50~ 受付開始
14:00~ セミナースタート
13:05~14:45 3市町+カルテットのPRタイム
14:45~15:45 先輩移住創業者のトークセッション
15:45~16:00 お知らせ&アンケート記入、閉会
○おすすめポイント:
・3市町の特徴が一度に聞ける!
・「能登地域への移住者」の実体験が聞ける!
・移住や創業までの準備や流れた明確になるので、漠然とした不安を払拭できる!
・地方の事業承継のリアルが勉強できる!実際の案件内容が聞ける!
○ゲスト
(七尾市)
・安田 和弘さん・真生美さん(新潟県→七尾市)
祖父母が住んでいた築70年の古民家をリノベーションし、2019年4月にわんちゃんと一緒に田舎でくつろぎながら色々な旅をプランニングできる宿「旅宿 やす田」をオープン。
・浜田 宏勝さん(七尾市Uターン)
七尾街づくりセンター株式会社 シニアマネージャー
平成30年Uターン移住を決意。同年5月から現職。
街づくり業務で主に「事業承継」を担当する傍ら、民泊業を経営。
小学生3人の父。彼らが七尾を好きになれるようにしたいと日々奮闘中。
(羽咋市)
・遠藤 真紀子さん(北海道→羽咋市)
国土交通省非常勤職員、訪問看護、デイサービス、デイケア勤務を経て、昨年4月羽咋市に移住。
同年6月「北陸北海道(ほくほくロード)」を起業し、自然栽培の農作物や北海道の厳選素材を販売。
手作り惣菜等、Handmadeアクセサリーも人気。
(中能登町)
・辻屋 舞子さん(埼玉県→中能登町)
2018年7月、夫の故郷の中能登町へ地域おこし協力隊として移住。2020年、空き家であった民家を活用した民宿「喜屋」を開業。
民宿では、リアルな暮らし体験や郷土文化に触れるような交流に加え、移住サポートや子育て支援活動なども取り組む。
○申込方法
以下のメールアドレス宛に①氏名(フリナガ)、②性別、③生年月日、④ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス)をご記入の上、送信ください。
申込先メールアドレス:
七尾市商工観光課:nanaokurashi@city.nanao.lg.jp
又は 羽咋市がんばる羽咋創生推進室:iju@city.hakui.lg.jp
○チラシはこちら
移住、創業・事業承継に興味がある方や能登の暮らしを知りたい方は、ぜひお気軽にご参加ください!
日程 | 2021/03/13(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00-16:00 |
開催場所 | オンライン(ご自宅から参加できます) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 七尾市 中能登町 羽咋市 |
詳細 | ○スケジュール: 13:50~ 受付開始 14:00~ セミナースタート 13:05~14:45 3市町+カルテットのPRタイム 14:45~15:45 先輩移住創業者のトークセッション 15:45~16:00 お知らせ&アンケート記入、閉会 |
お申し込み | ○申込方法 以下のメールアドレス宛に ①氏名(フリナガ) ②性別、③生年月日 ④ご連絡先(住所、電話番号、メールアドレス) をご記入の上、送信ください。 申込先メールアドレス 七尾市商工観光課:nanaokurashi@city.nanao.lg.jp 又は 羽咋市がんばる羽咋創生推進室:iju@city.hakui.lg.jp |