就農に関心のある方、必見!
岡山県で本格的に農業を始めようと検討されている方を対象に、晴れの国おかやま就農セミナー&相談会を開催いたします。
午前中は先輩農業者の事例紹介のほか、県独自の研修制度や各地域の研修生募集内容等について知ることのできるセミナーです。
午後の相談会では、県内9地域のほか、有機無農薬農業や農業法人就職、移住定住の各担当者が個別のブースで就農相談ができます。
詳しい概要・申し込み方法は、岡山県農林漁業担い手育成財団公式ページをご覧ください。
参考
晴れの国おかやまで農業をやってみませんか トップページ
岡山県の充実した就農研修制度について
就農事例
日程 | 2021/02/06(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00-16:00 |
開催場所 | ☆岡山県外在住の方はオンライン(Zoom)のみの参加。 ☆岡山県在住の方は下記施設で参加可能。諸条件あり。 岡山県立青少年農林文化センター 三徳園 岡山市東区竹原505(TEL:086-297-2016) |
定員 | オンライン参加は10名 |
参加自治体・参加団体 | 主催 公益財団法人岡山県農林漁業担い手育成財団 岡山県農業経営相談所 共催 岡山県、岡山県農業会議、岡山県農業協同組合中央会、岡山県担い手育成総合支援協議会 |
詳細 | 就農セミナー 10:00~12:00 ・新規就農に向けた準備と岡山県の新規就農研修制度について ・先輩農業者の体験談 ※新規就農研修制度を活用し、井原市(ぶどう)で就農した方の事例発表を予定しています。 ・県下地域の紹介と就農相談の進め方について 就農相談会 13:00~16:00 ・専門の就農相談員、各地域の就農支援担当者による個別相談 ・農業法人への就職相談 ・移住・定住相談 ・有機無農薬農業相談 |
お申し込み | ・リンク先(岡山県農林漁業担い手育成財団公式ページ)の下部分にある「オンライン参加の申込手順」をご覧ください。 ※締め切りは、1月29日午前中です。 |
お問い合わせ | 公益財団法人岡山県農林漁業担い手育成財団 電話 086-226-7423 |