八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町の8市町村は、8市町村で構成するエリアを「八戸都市圏」と呼んで、お互いに力を合わせて魅力あふれる圏域づくりに取り組んでいます。
今回は、「八戸都市圏移住セミナー“なんぶぐらし”」と題して、「ゲストのトークイベント」と「自治体個別移住相談」の2つの内容でオンライン開催いたします。
ゲストは、五戸町へIターンした春義彦さん、おいらせ町へUターンした澤口瑠瑞さん、生まれも育ちも三戸町の河原木まゆみさんの3人。
Iターン・Uターン・地元、それぞれのキーパーソンの視点から、「なんぶぐらし」の魅力について生の声を聞いてみませんか?
きっと移住の不安や悩みを解決するヒントが得られるはずですよ!
日程 | 2021/2/6(土) |
---|---|
開催時間 | 11:00-12:00/13:00-18:20 |
開催場所 | 【開催方法】 オンライン開催となります。 トークイベントはYouTubeでのライブ配信、個別相談会はGoogleMeetを使用します。 参加方法やミーテイングのURLは、お申込みいただいた方に個別でご案内いたします。 【ビデオ会議サービスGoogleMeetとは】 GoogleMeetとは、Google社が提供するビデオ会議サービスです。 パソコンはWebカメラやマイク、スマートフォンはGoogleMeetアプリのダウンロードが必要になる場合があります。 通信料は自己負担です。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 八戸圏域連携中枢都市圏(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村、おいらせ町) |
詳細 | イベント詳細は下記もご覧ください。 ★2月6日(土)八戸都市圏移住セミナー“なんぶぐらし”を開催します!(「半都半邑の楽しさ」Webサイト) チラシダウンロードはこちら↓ ★八戸都市圏移住セミナー“なんぶぐらし” 【当日のプログラム】 ▶トークイベント ・11:00~11:10 各市町村の紹介 ・11:10~11:40 トークセッション ・11:40~12:00 クロストーク ▶ゲスト ・五戸町 春義彦(はるよしひこ)さん 神奈川県出身。東京農業大学卒業後、有機栽培や無添加食品の宅配会社に勤務。栃木県での農業研修を経て、2011年に移住し、夫婦で春農園を営んでいます。 ・おいらせ町 澤口瑠瑞(さわぐちるみ)さん おいらせ町出身。東京都からUターンし、おいらせ町へ移住。現在は、おいらせ町の地域おこし協力隊として、移住支援に携わっています。 ・三戸町 河原木まゆみ(かわらぎまゆみ)さん 三戸町出身。生まれも育ちも三戸町。青森県南部地域の魅力を発信する団体「八戸サバ嬢」の副代表を務めています。三戸街歩きガイドとしても活躍中です。 ▶各市町村との個別相談会 ①13:00~14:00 ②14:05~15:05 ③15:10~16:10 ④16:15~17:15 ⑤17:20~18:20 ※時間帯が異なれば、他の市町村も申込が可能です。 ※他の方と重複した場合は調整のご相談をさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。 ★トークイベントと個別相談会の両方はもちろん、トークイベント又は個別相談会のいずれかのみの参加でも大丈夫です。 ご自宅からお気軽にご相談ください。 |
締め切り日 | 2021/02/04(木) |
お申し込み | 【申込方法】 申込フォーム、Eメールのいずれかでお申込ください。 後日、トークイベントへ参加する方はYouTubeのURL、個別相談会へ参加する方はGoogleMeetの会議URLをEメールでお送りします。 申込フォーム:https://bit.ly/3oMRvrW Eメール:h_iju@daily-tohoku.co.jp Eメールの場合は次の内容を本文に入力し送信ください。 ——————————————————- 1.氏名 2.住所 3.電話番号 4.トークイベントへの参加可否 5.自治体との個別相談会の参加希望の有無 6.自治体と個別相談会への参加を希望された方は、希望する自治体名と時間帯 7.相談内容 ——————————————————- ※ご相談内容に応じて、事前に送付する資料をもとにご説明させていただく場合もございます。 【申込締切】 トークイベント:2021年2月4日(木) 個別相談会:2021年1月29日(金) |
お問い合わせ | 〈お問い合わせ先〉 八戸市広報統計課 電話:0178-43-2319 Eメール:iju@city.hachinohe.aomori.jp |