北陸・いしかわの冬の魅力や厳しさををお伝えします
都市部の街中とは違い、石川県の冬は雪が降ります。
住んでいる地域によっては毎朝雪かき、車の運転も気を付ける必要があります。
日々の天候に注意したり、雪への備えが大事です。
石川県で冬を暮らすうえで大変なことはたくさんありますが、
それ以上に冬の魅力を感じることもできます。
雪の降る地域だからこそ恵まれた食文化があり、
お魚や地酒などおいしいものをたくさん味わうこともできます。
また、スキーやスノーボードなど、
自然を満喫できる冬のアウトドアも楽しむこともできます。
自分の望むライフスタイルに沿った暮らしを見つけ、
石川県への移住を考えてみませんか?
今回ご紹介する地域は、金沢市からほど近い「白山市(はくさんし)」です!
金沢市の西南部に位置する白山市は、豊かな自然とまちの程良いバランスが調和しており、
里山やまちなかでの多様な生活スタイルが楽しめます。
大きな商業施設などもあり、便利さも兼ね備えながら田舎の原風景も残っています。
また、東洋経済新報社が発表する全国住みよさランキングでも、
2019版では1位、2020版では4位に輝き、とても住みやすいまちと評価されています。
▽ゲスト
今回のゲストは結婚を機に白山市に移住された湯浦さんです。
白山市での暮らしの魅力や冬や降雪の感じなどお話をいただきます。
○湯浦 勇規 さん(白山市移住者、イラストレーター)
長野県出身。高校卒業後、東京都内の専門学校を経て都内のゲーム開発会社に就職。
ゲームのキャラクターイラスト制作などを手掛ける。
2012年に勤めていた会社を退職し独立。
2015年に結婚を機に、パートナーの実家がある石川県白山市に移住。
途中で白山市現地からの中継も交えますので、
白山市の空気感や雰囲気も画面越しに感じていただければと思います。
■こんな方にオススメ!
・冬暮らしの魅力や暮らしぶりを知りたい
・冬の天候や降雪状況などについて知りたい
・雪の降らない地域にこれまで住んでおり、雪が心配・・・
・冬暮らしの大変なことや手間のかかることもしっかり知りたい など
少しでもご興味があれば、ぜひお気軽にご参加ください!
日程 | 2021/01/30(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-14:00(15:00まで交流会あり) |
開催場所 | 【オンライン】Zoom ※PC、スマートフォン、タブレットからのご参加が可能です ▼zoomご利用ガイド https://www.furusatokaiki.net/topics/zoom_guide/ |
定員 | 30名 |
参加費 | 無料 ※通信費は各自負担となります |
参加自治体・参加団体 | 石川県・白山市 |
詳細 | ▽プログラム(予定) 12:45~ 受付開始 13:00~ ご挨拶、概要説明 ・石川県の暮らし、移住施策説明 ・白山市の紹介動画配信 13:10~ 白山市職員からご紹介 ・白山市の暮らし、移住施策説明 13:20~ トークセッション(白山市職員×湯浦さん) ・移住したきっかけ、 移住するに当たってのハードル ・石川県・白山市の冬暮らし、雪の情報 ・松任地区、鶴来地区からの中継 など 13:45~ 質疑応答(チャットにて受付)アンケート 14:00~ 閉会 14:10~自由な交流会 15:00 完全終了 ※セミナー終了後にゲストとの交流タイムを予定しておりますので、ご希望の方は、ぜひご参加ください。 ※個別相談は、後日実施いたします(アンケートで予約を取らせていただきます) |
お申し込み | 申込フォームはこちら ※お申込みの方にはご連絡いただいたメールアドレス宛に「入室用URL」お送りいたします。 |
お問い合わせ | 〇いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会 (石川県地域振興課内) TEL : 076‐225‐1312 E-mail : iju@pref.ishikawa.lg.jp |
その他 | ▽連絡事項 ・あらかじめZoomアプリのインストールをお願いします。 ・入室後はビデオをONに、マイクをOFF(ミュート)へご変更願います。 ・当日はZoomを使用します。表示がご自身の苗字になるようにご確認をお願いします。 |