山形県の仕事に興味があり、山形県職員採用試験の受験を考えている方を対象に
セミナーを開催します。
いろいろな職種の仕事内容や働き方の話を聞くことができるまたとない機会です。
オンラインで参加することもできます。 ぜひ、奮ってご参加ください ❕
日時 : 令和3年2月19日(金)10:30~16:25
(注)希望する職種(技術系職種、事務系職種、警察官)により開始時間が異なります。
場所 : 山形県庁(山形市松波2丁目8-1)
参加方法 : 「直接会場で参加」又は「オンラインで参加」
申込方法 : 「やまがたe申請」からのインターネット申込(申込締切:令和3年1月29日)
会場定員 : 200名
詳しくは、「山形県職員採用案内」ページをご覧ください。
○「山形県職員採用案内」ページ
https://www.pref.yamagata.jp/930001/kensei/recruit/saiyoujouhou/kennoshokuin/saiyosikentop/index.html
お問合せ先 : 山形県人事委員会事務局 電話 023-630-2782
日程 | 2021/2/19(金) |
---|---|
開催時間 | 10:30~16:25 |
開催場所 | 山形県庁(山形市松波2丁目8-1) |
定員 | 200名 |
参加自治体・参加団体 | 山形県 |
詳細 | 山形県職員公務研究セミナーの開催について 山形県職員公務研究セミナーを令和3年2月19日(金曜日)に開催します ❕ 様々な職種の仕事内容や働き方について、 直接職員から話を聞くことができるまたとない機会です。 積極的に参加し、職員のホンネを聞いてみましょう ❕ 開催日時 : 令和3年2月19日(金曜日) ▶ 技術系職種を目指す方対象 : 10時30分から12時05分 (開場は10時から) ▶ 事務系職種 (行政・警察行政・病院経営)、警察官を目指す方対象 : 13時40分から16時25分 (開場は13時から) ※ 午前・午後の両方に参加することもできます。 会場 : 山形県庁(住所:山形市松波二丁目8-1) (バスをご利用の場合、山形駅(4番のりば)乗車、「県庁前」降車) 県庁駐車場に駐車できますが、駐車台数には限りがありますので、 なるべく公共交通機関をご利用ください。 参加対象者 : 山形県の仕事に興味があり、令和3年(2021年)度以降の山形県職員採用試験の受験を考えている方 ※ 採用選考活動ではありません。 学年等を問わず参加できます。 参加方法 : 参加方法は、「直接会場で参加」、「オンラインで参加」の2つの方法があります。 ※ 「直接会場で参加」は申込時点で東北6県、新潟県内にお住まいの方に限ります。 ※ 「直接会場で参加」は、会場定員になり次第、申込みを締め切ります。 ※ 「オンラインで参加」の場合の通信費は自己負担となります。 会場定員 : 200名(先着順) ※ 午前・午後を通して全体で200名です。 ※ 会場の都合上、定員を設けております。 直接会場で参加希望の方は、お早めにお申し込みください。 ※ オンラインで参加の定員は設けておりません。 内容 技術系職種を目指す方対象 : 【職種別研究セミナー】(10時30分から12時05分) 少人数ブース形式で、業務内容や仕事の魅力、仕事と家庭生活の両立の実践等について お話しします。 また、みなさんからのご相談やご質問にもお答えします。(1回40分で2ブース参加できます。) 1回目 : 10時30分から11時10分 2回目 : 11時25分から12時05分 《設置予定ブース》 1回目設置ブース ➡ 総合土木、化学、一般農業(畜産)、林業、水産、電気、保育士 2回目設置ブース ➡ 福祉・心理、建築、一般農業(農業)、鉱工業(機械、金属、工業化学など)、獣医師、薬剤師、保健師 ※ 会場には各種相談ブースもあわせて設置します。 事務系職種(行政・警察行政・病院経営)、警察官を目指す方対象 : 【職種別研究セミナー】(13時40分から16時25分) 少人数ブース形式で、業務内容や仕事の魅力、仕事と家庭生活の両立の実践等についてお話します。 また、みなさんからのご相談やご質問にもお答えします。(1回30分で4ブース参加できます。) 《設置予定ブース》 行政(総務部・みらい企画創造部)、行政(防災くらし安心部・環境エネルギー部)、行政(子育て若者応援部・健康福祉部)、行政(産業労働部・観光文化スポーツ部)、行政(農林水産部)、警察行政、病院経営、警察官 ※ 会場には各種相談ブースもあわせて設置します。 なお、本セミナーでブースを設置する職種は、過去の採用実績を基に選定していますが、 必ずしも来年度募集があるとは限りません。 また、設置するブースを変更する場合があります。 受付期間・申込方法 : 参加には事前申込みが必要です。 やまがたe申請からお申し込みください。 「直接会場で参加」で申込む(外部サイトへリンク) 「オンラインで参加」で申込む(外部サイトへリンク) 受付期間 : 令和2年12月1日(火曜日)から令和3年1月29日(金曜日)までとなります。 ※ 「直接会場で参加」は、会場定員になり次第、申込みを締め切ります。 ※ 「オンラインで参加」には、定員はありません。 |
締め切り日 | 2021/01/29 |
お申し込み | 参加には事前申込みが必要です。 下記(やまがたe申請)からお申し込みください。 「直接会場で参加」で申込む(外部サイトへリンク) 「オンラインで参加」で申込む(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ | 人事委員会事務局職員課 住所:〒990-8570 山形市松波二丁目8番1号 電話番号:023-630-2782 |