市町村の移住担当の方とお話しできます。
疑問や地域について不安に思っていることなど聞いてみませんか?
日程 | 2021/01/15(金) |
---|---|
開催時間 | 11:00-18:00 |
開催場所 | 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
定員 | 7名 |
参加自治体・参加団体 | 長野県小諸市 |
詳細 | 小諸市(こもろ・し) 出張相談デスク あなたと小諸市とふるさと回帰支援センター(信州暮らしサポートデスク)で ウェブ会議アプリZOOMを使い、オンラインでの3者面談です。 あなたの参加場所は①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらでもOKです。 ▼①ご自宅から の場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。 ※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。 ※インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。 ▼②ふるさと回帰支援センターからの場合、有楽町にあるふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。 ▼ご予約制です。 ▼1組およそ40分程度です。 ▼下記の時間でご予約をお申し込みください。 (1)11:00~ (2)12:00~ (3)13:00~ (4)14:00~ (5)15:00~ (6)16:00~ (7)17:00~ ▼担当者 商工観光課 大日方愛弥 0267-22-1700(内線2214) kigyou@city.komoro.nagano.jp ▼小諸市のいいところ ![]() 小諸市は、長野県の東部に位置し、北に浅間山、南西部に千曲川が流れる自然豊かなまちです。年間を通じて雨の日が少なく、国内でも屈指の晴天率(日照時間が2,000時間を超え)を誇るため、夏は湿気がなく過ごしやすい日が多いのも特徴の「陽のあたる高原の城下町」です。かつては小諸城(現、懐古園)の城下町として栄え、浅間山から北アルプスまで見渡せる素晴らしい風景は、島崎藤村や高濱虚子など多くの文化人に親しまれ、文学作品の題材となりました。 小諸市では、「若い世代が家を持てるまち」を総合戦略のコンセプトにし、人口増加につながる様々な事業を実施しております。また、移住施策の一つとして、市の不動産協会と協定し、平成27年4月から開始した「空き家バンク」は、県内市町村の中でも、高い物件成約率となっています。今後も掲載可能な物件数を増やしながら、皆様の住まいのお手伝いをしていきます。 東京から新幹線を使えば、約90分の距離であり、二拠点居住や都心への通勤も可能な範囲です。 年間を通じて、移住関連イベントを企画していますので、ぜひホームページもチェックして下さい。 ▼移住定住ポータルサイト「こもろ暮らし」 ▼小諸市を知るならこのサイト ▼小諸市に移住した人インタビューはこちら ①小諸は子育てに最高の場所です。 ②木のここちよさを伝える店づくり ③東京まで新幹線通勤を経てリモートワークへ ④何ものにもとらわれない生活 |
お申し込み | 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 電話 080-7735-3992・090-1657-7401 メール① nagano@furusatokaiki.net メール② nagano2@furusatokaiki.net 火~日曜10:00~18:00 月曜・祝日休業 12/28(月)~2021/1/4(月)休業 ご希望の時間と お名前、電話番号、メールアドレス、相談内容を 上記まで 電話またはメールでお申し込みください。 |
その他 | 出張移住相談デスクはふるさと回帰支援センターのガイドラインに則り、感染防止対策をして開催します。 ご予約のうえマスクを着用してご来館ください。 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州に暮らす。楽園信州移住相談センターfacebook |