菊池市は熊本県北部に位置し、名水百選の菊池渓谷や美人の湯と言われるアルカリ泉の源泉かけ流しがうれしい菊池温泉など自然が身近にあり、それでいて熊本市までも車で約40~50分と、とても住みやすい市です。きれいな水がはぐくむ農産物も豊かで食べ物もおいしいです。また、市の図書館もおしゃれに生まれ変わりゆっくり穏やかに図書と触れ合うことができたり、物産館の前では足湯でほっこりできたり、菊池神社は熊本県でも有数の桜の名所です。
さて、こんな住みやすい菊池市の地域おこし協力隊募集のお知らせです。
菊池市では平成27年度から「集落・定住支援室」を設置し、移住・定住の推進を行っており、これまでに、63組149名の移住のお手伝いをしてきました。
さらなる移住定住の推進を図るため、行政だけでは手の行き届かない、より柔軟できめ細やかな移住・定住のサポートを行っていただける「定住サポートコーディネーター」を1名募集します!
菊池市は、すでにたくさんの隊員が活躍されているので、色々わからないことを聞いたりや相談などもできる環境です。菊池市であなたの力を活かしてください!!
◎詳しくはこちらから
●受付期間 令和3年2月24日(水)から令和3年3月26日(金)まで
●面接日程 令和3年4月24日(土)または令和3年4月25日(日)
※応募の際に、いずれか都合のよい日程をお選びください。
※状況によっては日程が変更になる場合がありますのでご了承ください。
日程 | 2021/03/26(金)締切 |
---|---|
開催場所 | 熊本県・菊池市 |
定員 | 1名 |
参加自治体・参加団体 | 熊本県・菊池市 |
詳細 | <募集内容> 定住サポートコーディネーター(1名) 菊池市の移住・定住施策に従事しながら、空き家バンク、移住体験ツアー、お試し住宅事業の企画や運営に携わっていただきます。 また、移住定住及び起業セミナーの受講や先進地視察等により、移住定住のサポートを行う団体設立に向けた知識やノウハウを習得し、任期後、移住・定住を支援する団体の立ち上げを目指して活動していただきます。 (活動例) 1)移住希望者の相談対応。 2)市の移住専用HPやSMOUT等を活用した情報発信。 3)移住者や住民の方をつなぐ交流会の開催。 4)空き家バンク登録物件の掘り起こし。 5)団体や組織の設立に向けた知識やノウハウの習得 |
締め切り日 | 2021/03/26 |
お申し込み | 菊池市役所企画振興課地域振興係 〒861-1392 熊本県菊池市隈府888番地 TEL:0968-25-7250 FAX:0968-25-1113 E-mail:kikaku@city.kikiuchi.lg.jp |
お問い合わせ | 菊池市役所企画振興課地域振興係 〒861-1392 熊本県菊池市隈府888番地 TEL:0968-25-7250 FAX:0968-25-1113 E-mail:kikaku@city.kikiuchi.lg.jp 応募を検討している方を対象に、事前予約制のオンライン(zoom)相談会を受付けています。ご希望の日時に対応できない場合もございますので、予めご了承ください。 ●オンライン相談会について |
その他 | ◎きくち暮らしのすすめ |