※本イベントは新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、開催中止となりました。誠に申し訳ございませんが、ご了承ください。
オンラインで綾部市を体験できるイベントや企画はこちらがあります。ご参考ください。
・オンライン天職観光 https://concierge.kyoto-iju.com/event/online-tensyokukankou
・オンライン農家民宿 https://concierge.kyoto-iju.com/event/ayabe-nouka-minsyuku-online
☆移住者訪問ツアー@綾部市を開催☆
綾部市山家地区、上林地区の先輩移住者訪問し、移住者の暮らしや仕事に触れ、地域のイベントに参加することで、暮らしを変えるきっかけ作りにしてみませんか?
コロナの影響で、なかなか開催できなかった現地ツアー。興味のある方はこの機会に是非☆
日程 | 2020/12/19(土)-20(日) |
---|---|
開催場所 | 京都府綾部市内 |
定員 | 定 員:5名(先着順・1家族2名まで・最少催行人数2名) |
参加費 | 参加費:9,800円(宿泊費、交通費、食事代、ツアー代、保険料等) |
参加自治体・参加団体 | 主催:京都府中丹広域振興局 / 共催:綾部市、京の田舎ぐらし・ふるさとセンター 企画運営:MATA TABI |
詳細 | ◎開催概要日 時:2020年12月19日(土)~20日(日)1泊2日 会 場:綾部市内 定 員:5名(先着順・1家族2名まで・最少催行人数2名) 参加費:9,800円(宿泊費、交通費、食事代、ツアー代、保険料等) 主 催:京都府中丹広域振興局 共 催:綾部市、京の田舎ぐらし・ふるさとセンター 企画運営:MATA TABI お申し込み:こちらから ◎ゲスト① 工忠照幸さん、衣里子さん 2013年に大阪から移住。 自然豊かな里山が残る上林地区で「ゲストハウスクチュール」を経営。 旅行会社MATA TABIとしてツアー運営、通訳案内士としても精力的に活動している。 ② 立松 季久江さん 2012年に名古屋から移住。 「ともときファーム丹波」でオーガニック農業を実践しながら、野菜の生産販売事業、食育セミナー、ラジオパーソナリティ-、執筆などの活動の幅を広げている。 ◎イベントの流れ―1日目― 11:00 JR山家駅集合 11:15 「ともときファーム」で立松季久江さんの話(移住、農業、食育について) 12:30 山家ふれあいの駅で昼食 13:30 上林地区の空き家見学 15:00 「夢のなかの家事」で米粉スイーツのおやつタイム 16:30 中上林のシェアハウスで地域住民と交流 17:30 上林地区にある各農家民宿オーナーの案内で宿へ ―2日目― 9:00 地元の人と交流しながら朝市にて販売の手伝いや見学 ※雨天時は農家民宿でゆっくりお過ごしいただきます。 12:00 マルシェで昼食を食べながら振り返り 13:00 解散 ※ご希望の方はあやべ温泉入浴や散策をお楽しみください ★綾部駅行きのバス 13:36/15:20 二王公園前発 14:20/16:20 JR綾部駅着 ―その他― ・お車でお越しの方はMATA TABIまでお問合せください。 ・農家民宿での宿泊は1泊につき1組となります。 ・当日の天候などにより、行程内容の変更または旅行の中止をする場合があります。あらかじめご了承ください。 ◎地域情報京都府綾部市 京都府の北部に位置し絹織物が有名で、繊維機械業が盛んな綾部市。 里山に囲まれた綾部市では「農家民宿」「カフェ」「半農半X」「会社員」など自分たちのペースで暮らすライフスタイルを見つけています。 ◎お問い合わせMATA TABI 工忠照幸 E-mail: matatabijourney@gmail.com HP: https://matatabi-journey.com Facebook: https://www.facebook.com/matatabi.travelagain/ |
お申し込み | お申し込み:こちらからお申込みください。 |
お問い合わせ | MATA TABI 工忠照幸 E-mail: matatabijourney@gmail.com HP: https://matatabi-journey.com Facebook: https://www.facebook.com/matatabi.travelagain/ |