今は都市部在住でIT系の仕事をしているけど、いつかは青森にUIJターンしたい…!という思いを持つ皆さま!
11月28日(土)に、青森県へのUIJターンを検討しているIT人材の方々の交流イベントをZoomで開催します!
フリーランスエンジニアの先輩移住者による基調講演のほか、「ブレイクアウトルーム機能」を使った少人数の分科会も予定しており、対面でのリアル交流会に近い体験を共有できる工夫が盛りだくさん。
みなさんが抱えるUIJターンの課題に対して、楽しい交流をしながら、一緒に解決の糸口を見つけていきましょう!
日程 | 2020/11/28(土) |
---|---|
開催時間 | 15:00-17:30 |
開催場所 | Web会議システム「Zoom」を使用します。 Zoomのご利用については、下記のページをご確認ください。 ★Zoom |
定員 | 分科会は各5〜10名程度の少人数で実施予定です。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 主催:青森県新産業創造課 共催:青森県地域活力振興課 運営:NPO法人あおもりIT活用サポートセンター(AOIT) |
詳細 | 詳細は下記をご覧ください。 ★11月28日(土)開催!「#交流しようぜ -青森に移住したい都市部IT勢-」あおもり暮らしまるごとオンライン vol.3(AOIT Webサイト) 【基調講演・ゲストスピーカー】 ●古川 勝也(コガワ マサヤ) カームテック/代表 あおもりIT活用サポートセンター/理事 青森県弘前市を拠点に、フリーランス・プログラマーとして様々な業種と関わりながらシステム開発を⾏う。 情報設計、マーケティング、フロントエンド・バックエンド開発と運用・内製支援と職種を問わず、全プロセスを担当。 家族ユニット「古川家」を⽴ち上げ、コンテンツ発信を行いながら飲食店コラボ・農家のカフェ起業プロデュース・eスポーツ大会運営など、システム開発で得た知見を生かし多岐にわたって活動中。 【分科会】 分科会A「都市部IT企業に勤務したまま青森でリモートワーク」 ●ゲストスピーカー:note株式会社/福井 烈さん、株式会社Zooops Japan/原子 一樹さん ●ファシリテーター:あおもりIT活用サポートセンター/蝦名 晶子 分科会B「県内IT企業に転職」 ●ゲストスピーカー:株式会社エイコードバンク/岩渕 駿さん ●ファシリテーター:あおもりIT活用サポートセンター/本田 政邦 分科会C「フリーランス・起業」 ●ゲストスピーカー:The Digital X 合同会社/奈良岡 和也さん ●ファシリテーター:あおもりIT活用サポートセンター/大浦 雅勝 【タイムテーブル】 15:00~15:05(5分)開演 15:05~15:45(40分)基調講演 15:45~15:50(5分)休憩&分科会準備 15:50~17:20(90分)分科会 17:20~17:30(10分)まとめ |
締め切り日 | 先着順 |
お申し込み | 申し込みは下記の専用フォームにご記入ください。 ★2020年11月28日(土)開催「#交流しようぜ 青森に移住したい都市部IT勢」申し込みフォーム |
お問い合わせ | NPO法人あおもりIT活用サポートセンター TEL:070-6951-4624(平日:8:30~17:30) |