阿蘇地域で暮らしてみたい方にチャンス!
大人気の南阿蘇村で地域おこし協力隊はいかがですか?
熊本県の人気エリア、阿蘇地域。阿蘇の雄大な自然を一望できる南阿蘇村で追加で地域おこし協力隊募集中です。
南阿蘇村は、阿蘇の山並を望める見晴らしの良い風景で、熊本でも有名な白川水源をはじめとするたくさんの湧水や多彩な温泉、キレイな水から育つ農作物など四季折々の楽しみがあり、阿蘇の中でもとくに人気です。また、村と言っても、人口が1万人以上あり、車で熊本空港までも30分、熊本市の市街地までも60分なので田舎といえど、意外と住みやすく便利なところにあります。
熊本県の中では地域おこし協力隊の隊員数も非常に多く、現在16名の隊員が活躍しています!!だから、先輩隊員に活動の助言やサポートもしてもらえるので安心ですね。
阿蘇にあこがれのある方!熊本地震から復興途中の阿蘇エリアの力になっていただける方!ぜひご応募をお待ちしております。
◎詳しくは募集要項をご参照ください。
日程 | 随時募集※決まり次第終了 |
---|---|
開催場所 | 熊本県南阿蘇村 |
定員 | 募集人員 1名 |
参加自治体・参加団体 | 熊本県南阿蘇村 |
詳細 | <事業概要> 南阿蘇村において観光事業は地域経済・地域社会に大きな影響をもつ基幹的産業であり、震災復興として も、様々な主体が相互に連携・協力し一体となった観光地域づくりが求められています。南阿蘇村では地域 経営の視点から継続的に課題解決を行い、地域全体のマネジメント機能及びマーケティング機能をもった 地域経営組織を推進しており、観光事業の結節点になると同時に、観光拠点のハブ機能を担う「みなみあそ 観光局」では、創造的復興を果たす上で将来を見据えた人材の確保及び育成が急務となっています。 総合計画における「観光客V字回復プロジェクト」推進のため、観光事業に積極的に取り組む「地域おこし 協力隊」を募集します。 ①地域経営組織みなみあそ観光局における運営業務 ②外国人を含む観光客への対応、情報発信 ③観光素材の発掘、磨き上げ、情報発信 ④アクティビティ、観光商品の企画、開発 ⑤地域と連携する支援企画の立案、調整、実施 ⑥その他事業に付随する業務全般 勤務拠点: みなみあそ観光局 |
締め切り日 | 随時募集(決まり次第終了) |
お申し込み | ■南阿蘇村役場 次世代定住課 「地域おこし協力隊員」募集係 所在地 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽1705番地1 電話 0967-67-2705 メール teijyu@vill.minamiaso.lg.jp |
お問い合わせ | ■南阿蘇村役場 次世代定住課 「地域おこし協力隊員」担当係 所在地 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村大字河陽1705番地1 電話 0967-67-2705 |
その他 | ◎南阿蘇村移住サイト 南阿蘇村地域おこし協力隊募集動画(Youtube) |