「山の中」のようで、県都大分市にも近い。
大自然も、便利も、いい距離にある。
豊後大野(ぶんごおおの)市は大分県の南西部に位置し、九州で唯一、日本ジオパークとユネスコエコパークの両方に認定されている祖母(そぼ)・傾山(かたむきやま)と、阿蘇外輪山のすそ野などに囲まれた盆地状をなしています。
地形的・地理的には必ずしも恵まれてはいませんが、別府湾に注ぐ大野川の豊かな水、そして、起伏に富みかつ複雑な地形を活かし、”大分の野菜畑”と呼ばれるくらい、大分県を代表する豊かな農業地帯でもあります。
このたび、豊後大野市では、観光の振興や生物多様性の保全活動を推進していくために、一緒に取組んでいただく「地域おこし協力隊」の募集を開始しました。
地域づくり活動に意欲のある方、ご応募をお待ちしています!
応募の詳細は豊後大野市地域おこし協力隊募集をご覧ください。
日程 | 定員に達するまで随時受付 |
---|---|
開催場所 | 大分県豊後大野市 |
定員 | 2名 |
詳細 | 【募集内容】 ◆観光振興業務 ゲストハウス「LAMP豊後大野」の運営全般業務など 募集人数:1名 詳しい募集要項はこちら ◆生物多様性業務 祖母傾山の生態調査やイベント業務など 募集人数:1名 詳しい募集要項はこちら 【受付期間】 令和2年4月1日(水)~ 定員に達するまで随時受付 【提出書類】 ・豊後大野市「地域おこし協力隊」応募用紙 ※応募用紙はこちら ・履歴書(市販のもので可) ・住民票抄本 【書類の提出方法】 豊後大野市役所商工観光課まで直接持参または郵送にてご応募ください。 |
締め切り日 | 定員に達するまで随時受付 |
お申し込み | 豊後大野市役所商工観光課まで直接持参または郵送にてご応募ください。 豊後大野市商工観光課 担当:生田 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200 Tel :0974-22-1001(内線2455) Fax :0974-22-3361 |
お問い合わせ | 豊後大野市商工観光課 担当:生田 〒879-7198 大分県豊後大野市三重町市場1200 Tel:0974-22-1001(内線2455) Fax :0974-22-3361 e-mail:sk7067@city.bungoono.lg.jp |