直島町の地域おこし協力隊を募集します(1名)
直島町では、島外からの人材を受け入れて、地域に活力を与え、魅力ある町にするために、「地域おこし協力隊員」を1名募集します。
直島町は、香川県高松市の北方13km、岡山県玉野市の南方3kmの備讃瀬戸最狭部に位置する大小27の島々からなる町です。金と銅の製錬などで栄え、現在では製錬に加え、環境やアートの町として知られています。特に現代アートを楽しもうと、国内外から多くの観光客が集まってきていますが、少子高齢化や人口減少もあって、現在地域の将来を担う人材が不足しています。
そこで、島外からの人材を受け入れて、地域に活力を与え、魅力ある町にするために「地域おこ し協力隊員」「地域おこし協力隊員」を募集することになりました。
【直島町・現役地域おこし協力隊員】
本橋 英里(もとはし えり)さん
デザイン専門学校を卒業後、ニュージーランドとオーストラリアへワーキングホリデー留学をし人生経験を積み、瀬戸内国際芸術祭で直島を訪れたのがきっかけで直島町の協力隊になりました。
アートが大好きで画家としても展示を中心に国内外で活動中です!
今後もアートで何か面白いことが出来たら良いなと思ってます。
活動内容:移住関連、空き家対策
出身地:東京都
下道 聖子(したみち せいこ)さん
家族で島暮らし。小さな子どもと共に家族でさまざまな挑戦をしていきながら成長していければと考えています。
教育、生涯学習、リサーチ、編集、広報、デザイン、アート、国際交流、コミュニティなどをキーワードに今までの経験とこれからを点と面で多角的に活動ができればと思います。また、専門分野にとらわれず、学ぶココロと好奇心を全開に、しなやかに活動することで、次の新たな挑戦へとつなげていきたいです。
活動内容:移住•観光に関する業務
出身地:愛知県
日程 | 2021/01/29(金) 必着 |
---|---|
開催場所 | 香川県直島町 |
定員 | 1名 |
参加自治体・参加団体 | 香川県・直島町 |
詳細 | 【活動内容】 ・空き家・空き地対策に関する活動 ・移住促進に関する活動 【報酬】 時給1,011円(参考月額:141,540円 月20日で計算) * この月額から社会保険料の本人負担分等が控除されます。 * 詳細については、募集要項をご確認ください。 【待遇・福利厚生】 ・ 社会保険料(雇用保険・厚生年金・健康保険)に加入します。 ・家賃については、月額3万円を限度に町が負担します。転居に係る費用、生活備品、光熱水費等については、各隊員が持参、または個人負担となります。 ・その他、活動に必要な経費について、予算の範囲内で町が支給します。 【提出書類】 直島町HPにある募集要項を熟読し、所定の応募用紙に住民票を添付の上、直島町まちづくり観光課に郵送又は持参して下さい。 *ふるさと回帰支援センターでも応募要項を準備しています。ご興味のある方は、センターまでお越しください。 |
締め切り日 | 2021/01/29 |
お申し込み | 【お問合せ・応募書類送付先】 直島町役場 まちづくり観光課 「地域おこし協力隊」担当宛 〒761-3110 香川県香川郡直島町1122番地1 電話:087-892-2020 FAX :087-892-3888 メール:matidukuri1@town.naoshima.lg.jp ※1月29日(金)必着 |
その他 | 【関連サイト】 ・直島町地域おこし協力隊募集ページ ・直島町 ・直島町インスタグラム ・直島町Facebook ・直島町ツイッター ・NAOSHIMA COLORS ・なおしまキッズポート ・香川県地域おこし協力隊HP「さぬきの輪」 ・香川県移住ポータブルサイト「かがわ暮(ぐ)らし」 ・香川県 |