「幸福度ランキング4回連続日本一」の福井県で見つける
「自分らしい」暮らし方・働き方
福井県は海や山の自然に恵まれた里山があり、田園風景の美しい地域です。
そんな田舎だからこそできる「暮らし方」や「働き方」がたくさんあります。
福井で「自分らしい」新しい生活を始めてみませんか?
今回のオンラインセミナーは下記のとおり3回シリーズで開催しますので、
それぞれのテーマ内容をお楽しみください。
各回とも、第2部は「事前申込制」となります。
10/17(土)の第2回目Part2開催内容も下記にてご案内しています!
Part1:2020年10月3日(土)13:00~15:00
「こんな暮らし方どうですか?福井の田舎の「複」業生活を紹介します!」
*お陰様で好評のうちに終了しました。
Part2:2020年10月17日(土)13:00~15:00
「こんな働き方どうですか?福井でテレワーク・ワーケーションをしてみよう!」
福井の湘南=高浜町、軽井沢=池田町から、自然いっぱいでテレワーク可能な
ワーケーションプランをご提案します。ファミリーで、おひとり様で、仕事メインで等々、
自分らしい過ごし方を見つけてください!
*詳細は下記サイトをご覧ください。
・https://www.fukui-ijunavi.jp/information/01?mode=detail&id=58
・第1部トークセッション(13:00~14:00)【YouTube配信・申込不要】
「ワーケーションって何?」ゲスト:福井ワーケーション協会代表 浅野容子さん(高浜町在住)
「福井のワーケーションプランをご紹介」案内人1:浅野容子さん
アジアで初めてビーチの交際環境認証『ブルーフラッグ』を取得した美しい海が自慢の高浜町
海のある町を満喫しながら仕事はきっちり!なプランをご紹介。
案内人2:ファームハウス・コムニタ 澤崎美香子さん、笠原辰徳さん
総面積の9割が山の池田町。やま、渓流、温泉など自然と山の幸に恵まれ、夏は避暑地軽井沢
のように涼しく、冬は雪で真っ白。ファミリー向けのアクティビティや里山恵みのご飯、
おひとり様でリラックス森林浴など、山を存分に楽しみつつ、仕事もできるプランをご紹介。
視聴はこちらから:https://youtu.be/wgDtrvvYpLo
・第2部ゲストに聞いてみよう!(14:15~15:00)【Zoom使用・要申込】
ゲストの方と直接お話が出来ます。申込は下記よりお願いします。(先着10名様程度)
・https://291jobs.pref.fukui.lg.jp/enquete/enquete/enquete.php?fid=14
Part3:2020年11月13日(金)19:00~21:00
「田舎で起業どうですか?福井で社長になろう!」
福井県での起業や事業承継などをして、福井暮らしを楽しんでいる移住者等を
お招きします。その他、支援制度をご紹介。
*Part3の詳細は後日、下記サイトにてご確認ください。
・「291JOBS」
https://291jobs.pref.fukui.lg.jp/uiturn/
・「ふくい移住ナビ」
https://www.fukui-ijunavi.jp/
日程 | 2020/10/17(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:00 |
開催場所 | オンライン(Zoom・YouTube配信) |
定員 | 第2部:先着10名様程度 |
参加自治体・参加団体 | ・主催: 福井県定住交流課 福井Uターンセンター |
詳細 | 第1部:13:00~14:00(YouTube配信) ・ゲストトークセッション「ワーケーションって何?」 ゲスト:福井ワーケーション協会代表 浅野容子さん(高浜町在住) 「福井のワーケーションプランをご紹介」案内人1:浅野容子さん 案内人2:ファームハウス・コムニタ 澤崎美香子さん、笠原辰徳さん 視聴はこちらから:https://youtu.be/wgDtrvvYpLo 第2部:14:15~15:00(Zoom:先着10名様程度限定) ・ゲストに聞いてみよう! 知りたいことや気になることをゲストに直接聞いてみよう! |
締め切り日 | 2020/10/16 |
お申し込み | ・申し込みURL https://291jobs.pref.fukui.lg.jp/enquete/enquete/enquete.php?fid=14 |
お問い合わせ | ・福井Uターンセンター福井オフィス Tel:0776-43-6295 Mail:fukui-utcenter@pref.fukui.lg.jp ・福井県定住交流課 Tel:0776-20-0387 Mail:teiju-koryu@pref.fukui.lg.jp |