理想のくらしの実現には、よりよい環境が重要。
「とやま暮らしセミナー」はいきいきと富山県で暮らしを楽しむ先輩などを迎え、多彩な
「とやまぐらし」の魅力をお伝えするセミナーです。
今年度4回目は、地方移住をなんとなく考え始めた人や、山が好きな人へ、10/2、10/3の2日間で開催します。
∇1日目 10月2日(金) 19:00~20:30
とやま暮らしセミナー 「立山」のある暮らし
10月2日(金)
【オンライン】
19:00~19:05 オープニング
19:05~19:35 ゲストトーク
19:35~19:40 交流会のルール説明
①ゲスト 大塚氏、②黒部市、入善町、③射水市、小矢部市
19:40~19:55 座談会1回目
19:55~20:10 座談会2回目
20:10~20:25 座談会3回目
20:25~20:30 クロージング
●ゲスト
大塚 憲一 氏(おおつか けんいち)
富山大学理学部地球科学科で雪氷学を専攻し立山の雪を研究する。
これがきっかけで、立山に頻繁に通うことになり、山の魅力に惹きつけられる。
2010年登山ガイドの資格を取得し、株式会社Travearthを設立。
少人数のトレッキングツアーをメインにいろいろな視点から立山を案内している。
【リアル会場(有楽町)】
18:00~20:30
個別相談会
∇2日目 10月3日(土) 13:00~15:30
しごと・くらし相談会
【オンライン個別相談会】(富山オフィス + 希望する市町村)
参加市町: 黒部市、入善町、射水市、小矢部市
定員: 100名(先着順)
【リアル会場(有楽町)】
13:00~15:30
個別相談会
日程 | 2020/10/3(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:30 |
開催場所 | オンライン参加は「Zoom」を利用します。 ※Zoomの利用方法についてはコチラをご覧ください。 リアル会場は 10月3日(土)東京交通会館4F セミナールームD |
定員 | 100名様(先着順) |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | [主催]富山県(「くらしたい国、富山」推進本部) [共催]認定NPO法人ふるさと回帰支援センター 参加市町:黒部市、入善町、射水市、小矢部市 |
お申し込み | お申し込みはこちら |
お問い合わせ | 富山県庁 総合政策局 移住・UIJターン促進課 〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階 電話:076-444-4496 FAX:076-444-8694 |