長野県内の市町村・JAが合同で相談会を新宿で開催!
一日で多くの市町村・JAの情報が得られる年に一度の機会です。
当日は新宿の会場にお越しいただき、
パソコンの画面越しに各市町村・JAと相談できます。
近年の長野県における農業には、農家の高齢化と農家戸数の減少による生産量の減少、耕作放棄地の増加など、さまざまな課題が顕在化しています。
こうした課題のひとつに担い手不足があります。
長野県は中山間地が多く、耕地面積が限られる地域もありますが、長野県内でお仕事として農業をはじめることを検討していること、就農する地域や作物の選定に関することなど、
お気軽にご相談ください。
※コロナ禍による人手不足の解消を目的に、短期の求人情報の紹介も行います。
日程 | 2020/9/12(土) |
---|---|
開催時間 | 12:00-16:00 |
開催場所 | 新宿ミライナタワー12階マイナビルーム 東京都新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー12F |
参加自治体・参加団体 | 飯山市 信州なかの 山ノ内町 飯綱町 小布施町 須坂市 長野市・JAグリーン長野 坂城町 上田市・長和町・青木村 東御市・JA信州うえだ 立科町・JA佐久浅間 佐久市営農支援センタ 北相木村・南相木村 松本市 伊那市 南信州・担い手就農プロデュース 長野県園芸作物生産振興協議会きのこ振興部会 長野県農業大学校 (以上18ブース) |
詳細 | 全ブースWeb対応、パソコン完備の就農相談会です。 持参するのはマスクとペンだけ!! パソコン画面の向こうで市町村・JA・県の担当者が 待っています。 【スケジュール】 12:00~12:55 新規就農セミナー ● 新規就農セミナー● 先輩就農者のお話 13:00~ 相談開始 16:00 終了 【注意】 ★新型コロナウイルス感染症対策を講じて実施します。マスクをご持参ください。 ★新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、入場制限のお願いや、開催中止の場合があります。 長野県農業担い手育成基金HPにて最新情報をご確認ください。 |
お問い合わせ | 公益社団法人長野県農業担い手育成基金 〒380-0826 長野県長野市大字南長野北石堂町1177-3 JA長野県ビル4階 TEL 026-236-3702 FAX 026-223-0171 http://www.nagano-ninaite.or.jp E-mail ninaite@nagano-ninaite.or.jp |
その他 | 参考サイト 長野県農村振興課 https://www.pref.nagano.lg.jp/noson/sangyo/nogyo/shinki/nogyo/index.html デジタル農活信州 http://www.noukatsu-nagano.net/ |