★お申込み受付終了いたしました・ありがとうございます★
★お申込み〆日を延長いたしました★
参加者特典あり♪ この機会に”ちょうどいい田舎”暮らしについて、ご自宅から現地のお話を聞いてみませんか?
東京との行き来がしやすい、群馬。
邑楽館林(おうらたてばやし)地域は、県東部に位置する埼玉県と栃木県に隣接している地域です。
今回は実際に移住をされた、ゲスト2名から”暮らし”についてのお話を伺います!
◆群馬⇔首都圏 へ通勤している方
◆子育て環境を考えこの地域へ移住した方
→今では町の吹奏楽団で指揮(タクト)をとっています♪
北には渡良瀬川・南には利根川と、南北に大きな河川があり、多くの池沼が点在するなど、
豊かな水資源と自然環境に恵まれたこのエリアは、じつは東京まで電車・車で約1時間!
好アクセスな”ちょうどいい田舎”は、首都圏通勤をしている方もいらっしゃいます。
「都会よりも少しゆとりのある生活がしたい、でもあまり田舎すぎる所はちょっと,,,。」
“ちょうどいい距離感”の生活を考えてみませんか?
日程 | 2020/10/24(土) |
---|---|
開催時間 | 13:30-15:30 |
開催場所 | WEB会議システム「ZOOM」を使用します。 「ZOOM」のご利用方法については、こちらのページからご確認ください。 ※ご自宅のPCやタブレット、スマートフォンからご参加ください。 |
定員 | 15名 |
参加自治体・参加団体 | ★申し込み締め切りを延長いたしました★ 「東京に行き来が便利な”田舎”」 邑楽館林地域の1市5町+群馬県が参加します! (館林市・板倉町・明和町・千代田町・邑楽町・大泉町) 主催:群馬県、群馬県館林行政県税事務所 共催:NPOふるさと回帰支援センター |
詳細 | ![]() ![]() 川や沼地が多くあるこのエリアでは、冬に白鳥が渡来する地域もあります! ![]() 先輩移住者であるゲストさん。町の吹奏楽団にも所属されています♪ ![]() ★個別相談タイムでは、邑楽館林エリアの就農・就職相談員も居りますので、気になる移住先でのお仕事についてもご相談いただけます。 お申込みフォーム「自由記入欄」へ、ご希望の相談先をご記入くださいね。 (10/20時点)個別相談の空室状況 〇=空きアリ △=残席わずか 館林市:満 / 板倉町:△ 明和町:△ / 千代田町:〇 邑楽町:〇 / 大泉町:〇 就農相談:〇 就職相談:△ |
締め切り日 | 2020/10/24 |
お申し込み | ★お申込み受付終了いたしました・ありがとうございます★ =========================== 申込フォームよりお申込みください。 自由記入欄には ①個別相談を希望する自治体・就農・就職(第1希望~第3希望まで) ②相談内容、聞いてみたいこと 上記をご記入ください。 |
お問い合わせ | 群馬県館林行政県税事務所 (電話)0276-72―4415 (メール)tategyou@pref.gunma.lg.jp |
その他 | ご不明点等は下記までご連絡ください ぐんま暮らし支援センター:移住相談員あて (相談員用)080-8870-2756 (メール)gunma@furusatokaiki.net ![]() |