福島県内の市町村担当者にオンラインで相談ができる「ふくしま出張相談デスク@WEB」。
なかなか外出できない、現地に行けない今だからこそオンラインで現地とつながりませんか?
「ふくしま出張相談デスク@WEB」では、市町村の担当者と福島県の移住相談員が
皆さんの移住などに関する相談を受け付けます。
移住って何から始めればいいの・・・という移住全般の相談から、○○町で新鮮なお魚が買えるところは・・・というディープな相談まで・・・
「ふくしま出張相談デスク@WEB」なら一気に相談できちゃいます!!
9月30日(水)はいわき市が担当!
東北最南端のいわき市は冬の日照時間が全国トップクラスであり、雪はめったに降りません!(昨シーズンの降雪は「0」でした!)
また、夏は海風で涼しく、約60キロに及ぶ沿岸部地域ではエアコン要らず。
東京まで電車で約2時間と、アクセスも抜群であり、二地域居住という暮らし方・働き方もできます。
日程 | 2020/09/30(水) |
---|---|
開催時間 | 10:00-17:00 |
開催場所 | オンラインでの開催、または「福が満開、福しま暮らし情報センター」(*1) *1:ご自宅でのオンライン環境が整っていない場合や、移住相談員と対面しながらいわき市とのオンライン面談をご希望の場合はご利用ください。 「福が満開、福しま暮らし情報センター」 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター内 東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8階 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 福島県いわき市 |
詳細 | オンライン会議システムを使用します。 zoomを使用予定です(他のツールをご希望の場合にはご相談ください)。 |
締め切り日 | 2020/09/30 |
お申し込み | 下記(1)~(3)のいずれかの方法でお申し込みください。 (1)相談受付カード [Excelファイル/20KB]に必要事項を記入の上、下記メールアドレスにお送りください。 (2)メール本文に氏名・年代・連絡先(電話番号・メールアドレス)・希望相談時間をご記入いただき、下記メールアドレスにお送りください。 メールアドレス:info@i-furusatoyuchi.com(IWAKIふるさと誘致センター) (3)お電話での受付も可能です。 0246-22-7025(担当:いわき市総合政策部 創生推進課 高橋) |
お問い合わせ | いわき市総合政策部 創生推進課(担当:高橋) TEL 0246-22-7025 |
その他 | ※お一組あたり30分程度のご相談とさせていただきます。 ※いわき市は、福島県いわき地方振興局、いわき商工会議所と共にいわきの移住支援ワンストップ窓口である「IWAKIふるさと誘致センター」を運営しております。相談いただきました内容や個人情報につきましては3者で適正に管理することとし、第三者に提供することは一切ありません。 |