首都圏からのアクセスを重視しながら、自然あるローカルライフを楽しみたい。
茨城県の移住相談では以前から多く聞かれた声でしたが、コロナ禍でより多く聞かれるようになった気がします。
そんな声を受けて、茨城県の中央を南北に走るJR常磐線沿線上の4つの街が集まって、オンライン移住相談会を開催します。
どの街も東京駅から特急で1時間~1時間半の距離感!
首都圏にいる友人に会ったりお出かけしたりするだけでなく、通勤も無理のない範囲かもしれません。
常磐自動車道も通っているため、県内外の遠出のお買い物やお出かけにも便利。
県内の企業が多く通勤しやすいエリアなので、転職の幅も広がり無理なく考えやすいと思います。
関東平野に広がる田んぼ、穏やかな筑波山、四季折々楽しめる果実や果物・・・
身近に自然を楽しめる暮らしにシフトしてみませんか?
まだ移住に関心を持ったばかりという方も、お目当ての街がある方も、お気軽にご参加ください。
日程 | 2020/10/18(日) |
---|---|
開催時間 | 11:00-13:00 |
開催場所 | WEB会議システム「ZOOM」を使用します。 「ZOOM」のご利用方法については、こちらのページからご確認ください。 ※ご自宅のPCやタブレット、スマートフォンからご参加ください。 |
参加自治体・参加団体 | 水戸市・笠間市・石岡市・東海村 主催:茨城県 共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | スケジュール 10:50-11:00 受付 11:00-11:20 イベント開始!参加職員の自己紹介 11:20-12:00 4つの街のPRタイム(地域の魅力を職員が熱くプレゼンします!) 12:00-12:10 休憩(個別相談会の希望をお知らせください) 12:10-13:00 個別相談会(15分×3回) 各自治体と、画面越しに相談員や職員とご相談できます。 参加自治体 ![]() ★水戸市 人口約27万人の県庁所在地。公共交通機関も発達していて、車を持たない移住者も! ★笠間市 里山と田園が広がる市。『笠間焼』の陶芸家さんも多く住み芸術も盛ん。お試居住施設もあり、移住者や二拠点生活を送る方も多いです。 ★石岡市 筑波山を眺められる緑多い街。観光果樹園も多く四季折々旬の食材を楽しめます。 ★東海村 「この街に住み続けたい」村民は70%!児童センターや図書館、公園など子育て環境も充実しています。 ★茨城県就職アドバイザー&移住相談員 県全域の相談を受け付けます |
締め切り日 | 2020/10/17 |
お申し込み | ◇申込フォームからのお申込み 下記の申込フォームにご記入ください。 ※備考欄に記載をお願いいたします※ ①個別相談希望自治体 【】内からお選びください。(必須) 【 水戸市・笠間市・石岡市・東海村・茨城県(移住)・茨城県(就職)】 ※予約状況によっては、ご希望に沿えない場合ございます。個別相談の時間が足りない方、希望自治体と相談ができない方は、後日個別相談の機会を設けられるよう調整させていただければと思います。 ②相談したいこと・質問事項(決まっていれば) ◇電話・メール 下記に関して、お知らせください。 ====== 1)お名前・ふりがな(必須) 2)年齢 3)住所(必須) 4)電話番号(必須) 5)メールアドレス(必須) 6)同伴人数(必須) 7)質問事項 ①相談希望自治体【 水戸市・笠間市・石岡市・東海村・茨城県(移住)・茨城県(就職)】(必須) ②相談したいこと・質問事項(決まっていれば) ====== 申込先: いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:藤岡 (月・水・祝 休み) TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net |
お問い合わせ | いばらき暮らしサポートセンター(ふるさと回帰支援センター内) 担当:藤岡 (月・水・祝 休み) TEL:080-9552-5333 E-mail:ibaraki@furusatokaiki.net |
その他 | セミナーについて分からないことがありましたら、お気軽にご連絡ください。 |