それぞれの地域で生活している人たちは自分たちの住む場所のことを
どんな風に見ているのでしょうか。
そこに暮らす人だからこそ、わかること
兵庫県豊岡市、長野県伊那市の市民目線で地域の情報を伝え合います。
・移住を検討し始めた!
・地域の探し方がわからない…
・豊岡市が気になる!伊那市ってどこ?
・地方の魅力ってどんなとこ?
・今の暮らしを変えたい!
そんな皆さま、ぜひご参加ください。ふたつの市の違っていること、
同じことを知ることで、地方の暮らしをイメージしてほしいです。
日程 | 2020/9/10(木)、17(木)、24(木) |
---|---|
開催時間 | 12:30~ |
開催場所 | オンライン |
参加自治体・参加団体 | 兵庫県豊岡市、長野県伊那市 |
詳細 | 【全3回】ランチしながら、移動のついでに、お聞きください! 9月の木曜日のお昼タイムに豊岡市と伊那市、そしてみなさんの暮らす場所をZOOMでつないで配信します。 【第1回 9/10 12:30~13:00】 ―地方でのテレワークな暮らし― ダブルワークやテレワークの働き方を実践している人の生活や、コロナ禍でテレワークをしていて良かったこと、今後について考えることをお話します。 【第2回 9/17 12:30~13:00】 ―私たちが好きな風景の自慢大会― ゲストのイチオシ写真と両地域の景観をご紹介。ZOOMの投票機能を使って「どっちに行ってみたいか」をお聞きします! 【第3回 9/24 12:30~13:00】 ―ローカルな子育てのリアル― 地方だから実現できる子育てや、進学でどうする・どうしたとなリアルな悩みを語ります。 いろいろな地方の暮らしをお伝えします 皆さんは移住を検討するときに、どうやって地域を探していますか? 「きれいな自然、あたたかい人、おいしくて新鮮な食材」…地域の魅力を表現するものはたくさんあるけど、ぶっちゃけ、こういう言葉って、日本の田舎ならどこでもあてはまる気がします。 こういう言葉では伝えきれない、そこで暮らしている人が実際に感じていることを聞いてみてほしい。豊岡市の暮らしの手触りや、伊那市の暮らしの空気感を聞いて、知って、比べてみてほしい。そして、皆さんなりの地方の暮らしのよさを見つけてほしいと思っています。 |
お申し込み | ZOOMウェビナーで配信します。 下記URLからご参加ください。 ![]() Facebookページ「長野県伊那市移住・定住相談窓口」または豊岡市youtubeチャンネル「ToyookaCityOffice」からもライブ配信します。 |
お問い合わせ | 伊那市移住・定住相談窓口 電話:0265-78-4111(内線2252 2155) ファクス:0265-74-1250 メール:jkz@inacity.jp |