※参加の定員を満たしましたので、ご予約は終了とさせていただきます。
たくさんのお申込みありがとうございました。(2020/10/4追記)
北海道ローカルで暮らす、働く!~商工会ってご存知ですか?~
地域の商工業者が会員となっている経済団体「商工会」。都会に住んでいるとあまり馴染みのないキーワードかもしれません。
商工会では、地域の中小企業の経営相談・支援のほか、イベント開催を通じてまちづくりのサポートを行っています。
北海道には152の商工会があり、その多くは町村部(いわゆる田舎と呼ばれる地域)にあります。
地方における人口減少が進む中、商工会で働く方も不足しており、職員募集を行っています!
\こんな人におすすめ!/
◆北海道ローカルで暮らしながら、安定した仕事に就きたい
◆地域や商店街の活性化に興味がある
◆人と話すことが好き!
◆会計や経営に関する仕事がしたい
セミナー当日は、商工会のお仕事内容の魅力や紹介、採用試験の情報について担当者より詳しく解説いたします!
そのほか、北海道での生活(夏の暮らし・冬の暮らし)や、
移住費用や生活費に関するお金の話など、移住を検討している方に役立つ情報もお届けします。
移住や転職を今すぐ検討中の方もそうでない方も、この機会に是非お気軽にご参加ください!
※商工会職員 受験資格について※
【昭和56年4月2日以後に生まれた方】が対象なります。
なお、対象年齢外の方でも「北海道の移住や暮らしについて話を聞きたい」という方はご参加いただけますので、ぜひご検討ください。
日程 | 2020/10/17(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:00 |
開催場所 | 東京都千代田区有楽町2-10-1 |
定員 | 20名(完全予約制) → 参加定員に達したため、申込受付は終了いたしました。 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | ◆参加団体・主催 一般社団法人 北海道移住交流促進協議会、北海道商工会連合会 ◆共催 認定NPO法人ふるさと回帰支援センター |
詳細 | ▼当日の流れ(予定) 12:30~ 受付開始 ◎商工会って何? 仕事内容や魅力・採用試験についてご案内 ◎北海道なるほどクイズ 休憩を挟みながら、北海道のローカルクイズ! リラックスしながら後半へ・・・♪ ◎北海道での生活のお話 夏の暮らし・気になる冬の暮らし 移住費用や生活費などお金の話 北海道暮らしの不安を解消します! ◎みんなで語り合うタイム 商工会のお仕事のこと・北海道の魅力や移住について 疑問点・知りたいことを楽しく語り合いましょう ◎北海道移住交流フェア2020の紹介 11/15に東京で開催する移住イベントをご案内! ◎個別相談タイム 話を聞きたりなかった方は個別相談もできます |
締め切り日 | 2020/10/13 |
お申し込み | 【完全予約制】 |
お問い合わせ | 北海道移住・交流総合案内窓口 TEL:011-251-0155(平日:9:00-12:00/13:00-17:00) MAIL:madoguchi@kuraso-hokkaido.com |
その他 | ※ご来場にあたっては、会場で実施する新型コロナウイルス感染対策にご協力ください。 詳しくはこちら ※新型コロナウイルスの影響により開催内容を変更(または中止)になる場合がございます。その際はこちらのページにてご案内をいたします。 |