=====================================
※8/30 当イベントは諸事情により、延期することとなりました※
次回開催は改めて告知します。
=====================================
ハーブに興味のある方、ハーブを育ててみたい方にオススメです。
ハーブの種類、土作り、ハーブを使った料理などをプロの女性農家さんから教えてもらえます。
お土産は自作のハーブポットとハーブソルト。
◆オンラインでも開催予定です◆
【こんな方にオススメ】
●ハーブに興味のある方
●ハーブを育ててみたい方
●農家さんから直接話を聞いてみたい方
●ハーブのある暮らしを見たい方
●新しい仲間を作りたい方
●里山に興味がある方
【プログラム】
●座学
→ハーブとは、ハーブの種類、ハーブ作りについてなど、ハーブの基礎から実際に育成する際の知識を学びます。
●実習
→畑を耕す、ハーブを摘み取る/ポットへ寄せ植えを行う/乾燥機を使いハーブソルトを作る/など、実際に畑を耕しハーブを収穫/そしてオリジナル調味料作りまで学びます。
●野菜&ジビエハーブバーベキュー
→夕食は南房総バーベキュー協会によるバーベキューで野菜とイノシシ肉を堪能します。もちろん味付けはハーブ。数種類のハーブ味の料理を楽しみます。
詳細はこちら…★★★
日程 | 2020/9/6(日) |
---|---|
開催時間 | 13:00~19:00 |
開催場所 | 南房総三芳のシェア里山『ヤマナハウス』 〒294-0802 千葉県県南房総市山名1395 ●交通● 自家用車(会場まで直接お越しください) 高速バス(ハイウェイオアシス富楽里下車) (参考)https://yamanahouse.site/access/ ※バス停送迎行き帰り有(12時頃・帰り20時頃) |
定員 | 現地受講 最大20人(最小催行人数5人) オンライン受講:無制限 |
参加費 | 参加費【税込】 ①現地受講(お土産&ジビエBBQ&ドリンク付き):7,500円 ②オンライン受講(お土産送付):4,000円 ③オンライン受講(お土産不要):2,000円 ★リピーター割・ヤマナメンバー割:1,000円引 |
詳細 | 【開催内容】 南房総三芳地区の谷津田にある築300年の古民家「ヤマナハウス」を拠点として、里山の豊かな自然に触れ周辺の自然観察をしながら、ハーブの基礎と実習を学びます。 【注意事項】 ●初日の昼飯は各自取ってからご参加ください。 ●交通は直接車または高速バスでお越しください。高速バスの場合は停留所まで送迎します。申込時に交通機関を選択ください。 ●野外でも活動するので、運動靴・汚れても良い服装でお越しください。 ●雨天/荒天の際は安全を考慮し主催者の判断で座学となる可能性があることをご了承ください。 ●イノシシ肉は県内で保健所の許認可を受けた施設で精肉された安心安全美味な猪肉を利用しています。 ※新型コロナウイルス感染症対策のため、換気や消毒等の防止策を十分に実施したうえで開催させていただきます。参加者の方は自宅で当日検温をしたうえでご参加ください。当日の受付時に検温いたします。参加の際には各自のご判断でお願いいたします。(今後、大きく状況が変化した場合は中止させていただく場合もあります。) 【Q&A】 Q1.東京から参加したいのですが、可能でしょうか? A1.送迎しますので、是非いらしてください。 Q2.体力に自信が無いのですが、参加可能でしょうか? A2.参加可能です。実習は休みながら行います。 【講師】 大紺屋農園 足達智子 【主催者】 合同会社アルコ |
お申し込み | ※8/30 当イベントは諸事情により、延期することとなりました※ 次回開催は改めて告知します。 |
お問い合わせ | 合同会社アルコ |