宮城県栗原市花山地区は、人口約950人のいわゆる中山間地域。
「The 日本の田舎」ともいうべき里山の原風景が広がっています。
大型スーパーや24時間営業の大手コンビニは車で片道20分、
夜になると飲食店もないなど、決して「便利」な環境とはいえません。
そんな花山ですが、子育て環境はとても充実しています。
18歳まで医療費無料など、栗原市独自の様々な子育て支援制度があることに加えて、
花山にある小学校は全校児童わずか17名、完全複式学級のとても小さな学校。
小さな「里山」の中で、子どもたちは地域の人たちに見守られながら、のびのびと育っています。
近年では、子育て環境に惹かれて、都市部から親子で移住してくる方も見られるようになってきました。
今回は、いずれも都会から移住・Uターンして花山で子育てをされている方をゲストに
花山での「子育てライフ」についてお聞きしていきます。
後半はゲストの方も交えたフリートークもありますので、疑問や不安などなんでも聞いてみましょう。
日程 | 2020/08/23(日) |
---|---|
開催時間 | 14:00~16:00 |
開催場所 | オンライン(Zoom) |
定員 | 8組程度 |
参加費 | 無料(通信費等は自己負担) |
参加自治体・参加団体 | 一般社団法人はなやまネットワーク |
詳細 | ■内容 〔プログラム〕 14:00〜 オープニング、花山地区のご紹介 14:10頃〜【第1部】「里山子育て」実践者の座談会 決して利便性が良いとは言えない花山地区。そんな花山に移住者が増えているのはなぜなのか? 花山で暮らし子育てされている実践者の皆さんをゲストに、今の暮らしぶりをお聞きします。 14:50頃〜【第2部】実践者とのテーブルフリートーク・個別相談 参加者の皆さんとゲストの方々とでフリートークできる時間を設けます。 (参加人数が増えた場合、少人数のグループに分けて実施する場合があります) 気になることをさらに掘り下げてみましょう。 *当日進行の都合で時間は変更になる場合があります。 〔ゲストスピーカー〕*五十音順 都会から移住・Uターンして花山で子育てをされている方2名をお招きします! (ゲストスピーカーの詳細は、下記イベントページよりご覧ください) https://nocal0823.peatix.com/ ■申込締切 8/22(土) ■定員 8組程度 ■参加費 無料 |
締め切り日 | 2020/08/22 |
お申し込み | Peatixで申し込み手続きを行ってください。 |
お問い合わせ | 一般社団法人はなやまネットワーク 担当:澤畑(さわはた) TEL: 0228-43-5111(月〜金 9:00〜17:00) Mail: furusato@ocn.piano.ne.jp |