「飲食店にチャレンジしたいけど、実店舗での営業は不安がある。」「せっかくなら新しいスタイルでの経営がしたい」といった方におすすめなのが『キッチンカー』!
都市部ではオフィス街のランチタイムや、休日の公園などで目にしたことがあるのではないでしょうか?
今じわじわと注目されつつあるキッチンカーですが、残念ながら広島ではまだあまりキッチンカーがメジャーではありません。
そんな中、広島県廿日市市(はつかいちし)の移住者が関わっている地域プロジェクトでは、にぎわいづくりの仕掛けとしてキッチンカーを導入する話が浮上!キッチンカーを中心とした地域づくりの可能性が見えつつあります。
今回のセミナーは、廿日市市・広島市・呉市を中心に、空き家・空き地の利活用やシェアオフィス「レインボー倉庫」の運営などの取り組みをされている安村通芳さんをゲストにお迎えします。
様々な取り組みを通して、地域活性や移住サポートなど幅広いジャンルでご活躍中の安村さん。実は廿日市のキッチンカーの話では、移住者さんが安村さんと運命的な出会いをしたところからキッチンカーの話が始まったという、超重要人物なんです。
セミナーでは、安村さんが普段取り組まれていること、移住者さんとのご縁、キッチンカーの将来と地域のコミュニティの可能性といった話から、おもしろいプロジェクトが行われている廿日市市の魅力とは?といったことまで、盛りだくさんな内容でトークセッションをお届けします。
廿日市についてはこちらをチェック→廿学
こんな方におススメです!
・飲食関係の起業を考えている
・地域とのつながりを作っていきたい
・新しいプロジェクトや街づくりに興味がある
日程 | 2020/08/28(金) |
---|---|
開催時間 | 19:00-20:00 |
開催場所 | zoom(ウェビナー)で行います。 ※申込フォームから申込みいただいた方には、イベント前日までにイベント招待メールをお送りします。 ※注意 通話・通信料はご自身での負担となります。wifi環境でのご利用をお勧めします。 |
参加自治体・参加団体 | 広島県、広島県交流・定住促進協議会 |
詳細 | タイムスケジュール 19:00〜19:05 オープニングトーク 19:05〜19:45 クロストーク「ゲスト・安村さんを中心に巻き起こるキッチンカーと地域コミュニティの話」 19:45〜19:55 Q&Aコーナー 19:55〜20:00 クロージングトーク・お知らせ ※時間・内容は変更になる場合もあります。 |
締め切り日 | 2020/08/28 |
お申し込み | こちらよりお申込みください |
お問い合わせ | 広島県 地域力創造課 メール:chisouzou@pref.hiroshima.lg.jp 電 話:080-5873-3296(東京直通) 082-513-2581(広島) |