長野県の各市町村による出張相談デスクをオープンします!
市町村の移住担当の方とお話しできます。
疑問や地域について不安に思っていることなど聞いてみませんか?
9/4(金)箕輪町
9/12(土)白馬村
9/13(土)白馬村
9/16(水)小諸市
日程 | 2020/9/4(金) |
---|---|
開催時間 | 11:00-18:00 |
開催場所 | 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8階 NPOふるさと回帰支援センターの詳細・アクセスはこちら |
参加自治体・参加団体 | 長野県箕輪町 |
詳細 | 箕輪町(みのわ・まち) 出張相談デスク あなたと箕輪町とふるさと回帰支援センター(信州暮らしサポートデスク)で ウェブ会議アプリZOOMを使い、オンラインでの3者面談です。 あなたの参加場所は①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから どちらでもOKです。 ▼ご予約制です。 ▼1組およそ40分程度です。 ▼①ご自宅から の場合、お申し込み受付完了後にZOOMミーティングのURLをお送りします。当日にアクセスしてください。 ※お手持ちのPCやスマートフォンからご参加いただけます。 ※インターネット接続のため通信料金プラン容量が少ない方は、Wi-Fi環境に接続したうえでの利用がおすすめです。スマートフォンからはアプリのダウンロードが必要です。 ▼②ふるさと回帰支援センターからの場合、有楽町にあるふるさと回帰支援センターにお見えになるだけで、大丈夫です。 ▼下記の時間でご予約をお申し込みください。 (1)11:00~11:40 (2)12:00~12:40 (3)13:00~13:40 (4)14:00~14:40 (5)15:00~15:40 (7)17:00~17:40 ▼担当者 みのわの魅力発信室 西村 博美 ▼箕輪町のいいところ 東京・名古屋どちらからも約3時間とアクセス良好♪ 都会からの程よい距離感、ド田舎でもない「ほどほどの田舎ぐらし」が実現可能! 子育てにおいては、保育園は町内に8園あり、待機児童はゼロ!運動あそび、英語あそび、食育、読育の4つを柱とした子育て事業や商業施設内に子育て支援センターを設置し、各地域でも子育てサークルが活発に活動するなど、子育て環境は充実しています。 また、町の中心から端まで車で15分のコンパクトな町です。 病院、クリニックも充実、大型スーパーが5店舗、ホームセンター、家電量販店、ドラッグストアもあり、生活には事欠きません。 箕輪町移住応援サイト ![]() ◆箕輪町は子育て支援も充実! 箕輪町では、運動あそび、英語あそび、食育、読育をはじめとする、町独自の取り組みを実施し、現代社会では不足している体験やコミュニケーションの機会を子どもに提供することで、基本的な能力や生涯にわたる学習習慣の獲得を支援しています。 詳細は子育てサイト いいね!みのわっこ をご覧ください。 ◆箕輪町に移住した先輩移住者さんインタビュー ①自然と人と暮らすヨガ寺に ②木製スピーカーの音色とともに |
お申し込み | 信州暮らしサポートデスク(NPOふるさと回帰支援センター内) 電話 080-7735-3992・090-1657-7401 メール① nagano@furusatokaiki.net メール② nagano2@furusatokaiki.net 火~日曜10:00~18:00 月曜・祝日は休館 ご希望の時間と ご希望の参加場所【①ご自宅から もしくは、②ふるさと回帰支援センターから】 お名前、電話番号、メールアドレス、相談内容を 上記まで 電話またはメールでお申し込みください。 |
その他 | 出張移住相談デスクはふるさと回帰支援センターのガイドラインに則り、感染防止対策をして開催します。 ご予約のうえマスクを着用してご来館ください。 長野県の移住ポータルサイト楽園信州 信州に暮らす。楽園信州移住相談センターfacebook |