今年度2回目となるオンライン移住セミナー「大町暮らしおしゃべりナイト」。
今回のテーマは「働く」。移住のハードルの1つでもある「仕事」について、
就業・起業・就農、それぞれの立場の担当者や先輩移住者の方にお話をお聞きします。
後半は希望のグループに分かれて、少人数でのフリートークタイムもあります。
日程 | 2020/9/12(土) |
---|---|
開催時間 | 18:00-20:00 |
開催場所 | 長野県大町市 |
定員 | 20名 |
参加自治体・参加団体 | 長野県大町市 |
詳細 | 【イベント内容】 1 大町市ってこんなところ 18:00~ 大町市の移住定住担当者が、市の概要や支援制度などを紹介します。 2 大町市で就職する 18:10~ ハローワーク大町の職員から北アルプス地域の雇用状況などをお聞きします。 3 働く場紹介 18:20~ 大町市内の企業から会社の紹介や求人情報をお話しいただきます。 4 大町市で起業する 18:30~ 大町市の創業支援アドバイザーから起業の実例やアドバイスをお聞きします。 5 先輩起業者の体験談 18:40~ 大町市で起業された先輩移住者の方から、その経緯などをお話しいただきます。 6 先輩移住者の移住体験談(農業) 18:55~ 大町市に移住し農業をされている先輩移住者の方に移住のきっかけや現在の働き方についてお話しいただきます。 7 フリートークタイム 19:15~ 【ゲストの紹介】 ◆働く場 株式会社相模組(建設業) ![]() 昨年、創業から 100 年を迎え 歴史のある会社です。地域の 安心安全を守ることを使命 に、誇りをもって建設に取り 組んでいます。登山やスキー、 周囲の自然環境に魅せられIターンしてきた先輩社員も多 くいるので、県外出身の方も安心して働ける環境です。昨年セミナーに参加して就職した移住者さんも参加するかも!こうご期待! おかげさまで100周年 相模組HP https://sagamigumi.co.jp/ ◆起業 間橋 杏さん(30代) ![]() 東京都出身。両親の別荘があり、小さいこ ろからよく遊びに来ていた大町市に9年 前に移住し、温泉郷で地産地消をコンセプ トとした洋菓子店を開業。移住の体験談 や、温泉郷を選んだわけなど開業までの経 緯をお話しいただきます。 間橋さんの洋菓子店。コンディトライ・アン・マリーレ ![]() http://anne-marille.com/cake.html ◆農業 ![]() ![]() ![]() 東京都出身。東日本大震災、福島原発の事 故を機にこれからの生き方を考えた結果、 7年前に移住。春から晩秋にかけてはリン ゴ農家として、冬はスキーのインストラク ターとして働く。そんな移住の体験談をお 話しいただきます。 ◆大町市ってこんなところ ◆大町市を知るツアー 標高2,450mにある山小屋で行う移住セミナーもあります! ◆いなか暮らしセミナー@爺ヶ岳!! |
締め切り日 | 2020/09/10 |
お申し込み | お申し込みフォームはこちら |
お問い合わせ | 長野県大町市定住促進協働会議 (事務局:大町市役所まちづくり交流課定住促進係) TEL 0261-21-1210 FAX 0261-23-4304 E-mail teijuu@city.omachi.nagano.jp |