今年の盛岡エリアホンネトークはオンライン開催!
盛岡エリアと東京は意外と近い!新幹線でたったの2時間10分
岩手県の経済の中心地である盛岡市、安比高原スキー場が有名な八幡平市、2つの大学や試験研究機関が集まる滝沢市、小岩井農場を擁する雫石町、美しい高原が広がる酪農のまち葛巻町、東北一のキャベツの生産地岩手町、交通アクセスに恵まれ都市整備が進む紫波町、医大が立地し都市部と田園部のバランスが取れた矢巾町。
東京駅から新幹線で約2時間とアクセスのよい盛岡エリアには、さまざまな特徴をもつ8市町が集まっています。
移住者の声が聞ける
実際に移住したゲストスピーカーのホンネトーク
首都圏から岩手県に移住した方2名をゲストスピーカーに迎え、移住して感じたホンネをお話しいただきます。イメージどおりだったこと。意外だったこと。暮らしてみての話を聞くことができます。
各市町の移住担当者に相談できる
移住定住に関する強い味方!各市町の移住担当者に相談
実際に移住定住に関する仕事をしている盛岡エリア8市町の担当者に、どんな仕事があるの?家賃の相場は?ネットワーク環境はよい?など、疑問に思っていることを直接相談できます。
盛岡エリア8市町の詳しい移住情報はこちらから!
気候、観光、地域の産業、移住支援、首都圏にいながら岩手とつながる方法など、たくさんの情報がまとまっています。当日交流できる担当者さんの写真も掲載中!
盛岡市 八幡平市 滝沢市 雫石町 葛巻町 岩手町 紫波町 矢巾町
~プログラム~(予定)
13:00~13:05 オープニング
13:05~13:50 〔第1部〕盛岡エリアの紹介、関係団体PR、相談窓口の紹介、雇用状況
13:50~14:30 〔第2部〕ゲストスピーカーとのトークセッション
14:30~14:40 休憩
14:40~15:45 〔第3部〕各市町の移住担当者との交流会
15:45~15:50 クロージング
日程 | 2020/9/26(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00-15:50 |
開催場所 | ・WEB会議システム「Zoom」を使用します。 ・ご利用ガイドはこちら |
定員 | 24名程度 |
参加費 | 無料 ※通信費はご負担ください |
参加自治体・参加団体 | 参加自治体:岩手県 盛岡市 八幡平市 滝沢市 雫石町 葛巻町 岩手町 紫波町 矢巾町 主催:岩手県盛岡広域振興局 共催:ふるさと回帰支援センター |
締め切り日 | 2020/09/25 |
お申し込み | 申し込みフォームに必要事項をご記入の上送信してください。 ※参加用URLを後日ご登録いただいたメールアドレスにお送りします。 |
お問い合わせ | いわて暮らしサポートセンター mail:iwate@furusatokaiki.net TEL:080-8871-1741 ※月、土、祝日を除く10:00~18:00 |