徳島県唯一の村、佐那河内村。
青い山々や水透きとおる清流,緑萌える田畑など,昔ながらの故郷がそこには広がっています。
豊かな自然に恵まれていながら、徳島駅から村の中心部まで約25分というアクセスの良さが魅力です。
佐那河内村では、現在、地域活性化を図るため、都市との交流事業、移住・定住促進事業などに取り組んでいます。
特に、観光振興事業や体験宿泊事業さらに移住交流支援センターとの連携により移住者人口の増加につながるイベントなどを展開していく予定です。
佐那河内村で自分自身の自己実現と地域に根差した活動を目指す地域おこし協力隊を募集します。
佐那河内村について詳しく知りたい方は佐那河内村HP、移住サイトをご覧ください。
日程 | 2020/08/07(金) |
---|---|
開催場所 | 勤務地 〒771-4102 徳島県名東郡佐那河内村上字宮前84番地1 一般社団法人さなごうち |
定員 | 1名程度 |
詳細 | 活動概要 ①農山村生活体験など都市との交流促進事業の企画と運営に関する業務 ②既存の観光資源を活用した交流事業と新しい観光資源の開発に関する業務 ③遊休不動産(空き家・遊休農地等)の調査及び利活用に関する業務 ④佐那河内村内外への情報発信及び情報収集に関する業務 ⑤各種イベントの支援 ⑥その他、村の発展に寄与すると認められる活動など ・募集条件 ① 令和2年7月現在で、年齢が満20歳以上概ね40歳以下の人 ② 都市地域等から佐那河内村へ生活の拠点を移し、住民票を佐那河内へ異動で きる人 ③ 心身ともに健康で、地域住民と協力しながら熱意を持って地域の活性化 のための活動に取り組める人 ④ 普通自動車運転免許を所持している人(MT 運転可能が望ましい) ⑤ 地域おこし協力隊としての活動期間終了後も佐那河内村に定住し、起業・就 業しようとする意欲を持つ人 地域おこし協力隊募集要項(pdf) 佐那河内村地域おこし協力隊応募用紙(pdf) 詳しくはこちらをご覧ください。 |
締め切り日 | 2020/08/07 |
お申し込み | 応募方法(応募用紙とレポートの提出) ①佐那河内村地域おこし協力隊応募用紙(要顔写真添付) ②レポート(A4サイズで 1,000 字程度) テーマ「自分自身の能力や経験を活かした地域活動の提案」 ※志望動機や地域での活動に、自身の経験や能力をどう活かすのか。 将来、佐那河内村でどのようなことがしたいか等。 持参または郵送で応募してください。(応募にかかる費用については、応募 者の負担とします。) 選考の流れ 1 次選考 書類選考のうえ、結果を応募者全員に文書で通知します。 2 次選考 1 次選考合格者を対象に、2 次選考試験(面接)を佐那河内村において実 施します。詳細については、1 次選考結果通知の際にお知らせします。 最終結果 最終結果については、文書で通知します。 |
お問い合わせ | 申込み・お問い合わせ先 〒771-4195 徳島県名東郡佐那河内村下字中辺 71-1 佐那河内村役場 企画政策課宛 TEL:088-679-2973 FAX:088-679-2125 |