「子どもにとって最適な環境で子育てをしたい。でも、見知らぬ土地に移住するのは不安…。」
そこで、自然豊かな里山暮らしの中で育つ子どもたちの様子や、初めての土地で暮らす戸惑いなどの本音もお聞かせいただきながら、親も楽しめる移住ライフについて語り合う、先輩移住者を囲んだ座談会をご準備いたしました。
その土地で暮らす大人が日々を楽しく過ごす姿を見てはじめて、子どもは自然の中でのびのび育ちます。親も子も、移住者も地域の人々も、「共に豊かに、楽しく暮らしたい」という思いをカタチにしたセミナーです。
「田舎暮らしに興味がある」、「自然の中で子育てをしたい」、「滋賀県が好き、気になる」など、ご興味のある方、気になった方は、ぜひお気軽にお越しください!
お子様同伴でのご参加も歓迎いたします。
日程 | 2020/8/1(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00-12:30(9:45受付開始) |
開催場所 | 大阪ふるさと暮らし情報センター セミナー室(シティプラザ大阪 4階「凛」) (大阪市中央区本町橋2-31) 「堺筋本町」駅12号・1号出口より徒歩6分 「谷町四丁目」駅4号出口より徒歩7分 |
定員 | 先着10名 |
参加費 | 無料 |
詳細 | 内容 《第一部 登壇者紹介》 10:05~10:30 滋賀での暮らしぶりや、子どもたちの様子、人々との関わりがもたらす豊かさについてお話しいただきます。また、コロナ禍での過ごし方や影響についても触れていただきます。 ファシリテーター:中島みちるさん(楽育のたね代表) ゲスト:小野容子さん、高橋美明さん・さちよさん 《第二部 移住の先輩と話す、地方暮らしの座談会》 10:30~12:00 変わり続ける社会の中で、「自分はどうなりたいのかと考え、夢を描き、豊かに生き抜く力をもった子どもを育てたい。」しかし、実情は「自然豊かな土地に移住したら子どもは健やかに育つ」とは限らないものです。そこで今回、子育て世代の移住を考える時に見落としてはいけない視点を、移住・子育ての先輩をお迎えしご紹介いただきます。 移住に対する不安や、子育ての悩み、里山暮らしのリアルなど、知りたいことをざっくばらんに語り合いましょう。 《第三部 移住個別相談会(日野町)》 12:00~12:30 セミナーの中でご紹介する日野町をはじめ、滋賀への移住について個別にご相談いただけます。※希望者のみ ★新型コロナウイルス感染症対策について ・感染予防の観点から、定員を先着10名(同伴者含む)とさせていただいております。 ・当日は、マスクの着用および受付での手指消毒、検温にご協力をお願いします。 ・発熱や咳等の症状がある場合は、ご入場をお断りさせていただく場合がございます。 |
お申し込み | 【お申し込み・お問合せ先】 下記申し込みフォーム(Googleフォーム)からお申し込みください。 申し込みフォーム(https://forms.gle/wV2myRZz111epT5c7) 滋賀県総務部市町振興課 地域戦略支援係 主催:滋賀移住・交流促進協議会 共催:大阪ふるさと暮らし情報センター TEL: 077-528-3230 FAX:077-528-4820 E-mail: iju@pref.shiga.lg.jp |