8/4(火)19:15からのオンラインセミナー!
帰宅途中の電車などからの参加もOK、夕飯を食べながらでの参加もOK。
カメラをオフにしての参加もOK。
多様なローカルライフがあるように、多様なセミナー参加の仕方OK!
お申し込みいただいた方にZOOMミーティングのIDをお知らせします。
===
お申し込みいただいた皆様にZOOMミーティングのIDをメール送信しました。
メール受信できていないことがありましたら下記までご連絡ください。
信州暮らしサポートデスク(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)
TEL|080-7735-3992
===
IT社長が東京と長野の二地域居住を経て、
長野に完全移住した体験談のほか、
大自然の中でテレワークができるおすすめコワーキングスペースなどを紹介します。
日程 | 2020/8/4(火) |
---|---|
開催時間 | 19:15-20:15 |
開催場所 | ふるさと回帰支援センターからオンライン |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
参加自治体・参加団体 | 長野県 創業・サービス産業振興室 |
詳細 | ▼ゲストスピーカー 山田 隆幸さん デザイン・ITの事業を行う株式会社 SEIES 代表 H27おためしナガノに参加し、長野県の魅力を満喫しながら、東京の本社と行き来する二地域居住を実践。今年1月長野市へ完全移住。 本社も東京から長野に移転。 主にIT側のシステム設計や仕様策定を得意とし、統計やデータの解析、特殊な仕組みで数値を出したい時の公式の考案など、クライアントと共に考えるスタイル。 小学校2年生からはじめたギターは今も継続。バンドMeleMeloaで、ボーカル、サックス、ギター担当として精力的に活動中。 ![]() ▼プログラム 19:00 オンライン入室 19:15 スタート ① オープニングトーク(5分) ② ゲストトーク(20分) 山田さんをインタビュー形式で移住のきっかけや二地域居住から完全移住までの経緯、働き方を変えてどんな変化があったか根掘り葉掘り聞いていきます。 ③ リゾートテレワーク、長野県内のコワーキングなど働き方改革お役立ち情報を創業・サービス産業振興室から紹介(10分) ④ 質問タイム(20分) ⑤ エンディング 20:15 終了 ▼参加方法 下記申し込みフォームからエントリーしてください。 後日、参加URLをお送りいたします。 ウェブ会議アプリZOOMを利用します。 |
お申し込み | お申し込みフォームから必要事項をご記入の上、エントリーしてください。 質問コーナーで質問がある方はフォームの備考欄にご記入ください。 質問は、当日までの別途メールでも受け付けます。 受付完了後、オンライン参加できるURL等をご案内します。 ※お申し込みいただいた皆様にメールでオンライン参加できるURL等をお知らせしました。 メール受信できていないことがありましたら下記までご連絡ください。 信州暮らしサポートデスク(認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL|080-7735-3992 ショートメールでもOKです。 |
申し込みフォーム | コチラ |
お問い合わせ | ▼銀座NAGANO(長野県信州首都圏総合活動拠点) 担当 佐藤 TEL|03-6274-6016 メール|iju@pref.nagano.lg.jp ▼信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内) TEL|090-1657-7401 080-7735-3992 Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net 月・祝日休館 |
その他 | セミナー以外でも長野県への移住のご相談は信州暮らしサポートデスク (認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター内)で承っております。 ご予約のうえお越しください。 ◆営業時間 10:00~18:00 ◆定休日 毎週月曜日・祝日 ご予約は・・・・・ 電話 : 080-7735-3992 ・ 090-1657-7401 Email①:nagano@furusatokaiki.net Email②:nagano2@furusatokaiki.net |